【デイキャンプ】学校橋、おでcafeでニコタマ。 | 263'sCamp 薪ストーブと野旅

263'sCamp 薪ストーブと野旅

薪ストーブとのんびり美味しいキャンプをしよう


263(じろうさん)と093(奥さん)

50代夫婦の暢気陽気なキャンプ模様と

日々諸々のブログです


埼玉県比企郡嵐山町大蔵 標高46m 

らんざん都幾川学校橋広場


6月7日


梅雨入り直前は
なぜだか晴れる日が数日続く
そんな折
orucoさんからこんな知らせが届く
「263が喜びそうなものを頂きました」
と言う訳でデイキャンへ😁

さすがに日陰がほしくてタープ張ったよね
目に入るのはほぼ緑色
風も空もすっかり夏の学校橋

さて
orucoさんが持ってきてくれたのはコチラ!
一袋全部が黄身2個の卵🥚✨
でっかいな!www

ホントに全部2個入りなんだろうか?
3人してちょっと疑うw
それならばと2つ一緒に割ってみた


おお〜😲✨
久しぶりに見た2個入り

さっそく玉子料理🍳

シュクシュカ…のようなもの(笑)
本来ね
トロッとした黄身とトマトソースを
混ぜながらパンに乗せたりするんだけど

スキレットの蓄熱性を忘れて
ついつい話に花が咲いちゃって
固まっちまったいっ🤣
けど
これはこれで美味しかったよ
 

シュクシュカ

イスラエルの定番朝ごはん


トマトソース+ベーコン・クミン・チリ・にんにく

卵を落として半熟目玉焼きを作る


今回はスパイスをバジルとオレガノに変えて

イタリアン風

オリーブオイルやチーズも一緒に


こっちのディップは

クリームチーズとスモークサーモン

+きゅうり・ディル

アボカドも良いけど暑くなると
きゅうり🥒だとスッキリ美味しい
塩して水分はぎゅうぎゅうに搾ったやつ

のんびり食べながらおしゃべりは続く
あまり理解を得られない
スモークサーモンに於ける裏切り?!
「サーモン」と「鮭」の違いについては
面白いのだが長過ぎるので割愛だ
このニュアンスが通じるorucoさんとは
握手をかわしたw

おもむろに263が
「ゆで玉子してみてもいい?」と
で!なんでミニケトルかなーwww
「見てみて1個しか入んないよー😆」
オジサンが無邪気にはしゃぐミニケトル
093心の俳句w

そして本日2回目の
おお〜✨
263が
「2個入り卵の目玉焼きは見るけど
ゆで玉子にしないの何でだろうねー?🤔」と
不思議がっている

orucoさんの
「割るまで2個って判らないからじゃ…😅」で
ハッ😳!としてちょっと恥ずかしい
263なのだったwww

たまごサラダにしてみた
卵が濃くて美味しい
黄身いっぱいで幸せ〜♪


暑すぎず風もあって
夏空麗しやデイキャンプ
今日は何事も無くお開きに…


とは、ならなかったよねーwww

盛大に吹きこぼすの巻〜🤣
これでもちょっと拭き取った後w

いや〜空が青いね!😗
本日の「おでcafe」は学校橋でした

他愛もない話も真面目な話も
ごちゃ混ぜで日がな一日楽しかったなぁ

Thanks.263&093


毎年春に富士山麓で開催されている

GoEastCamp

今年は秋にも第6回目が決定しました

場所は

埼玉県秩父郡の長瀞町です



色んな人が参加して

思い思いのキャンプが展開された

キャンプが好きで集まる

ただただ楽しいイベントと言うのが

個人的な感想です😆


コチラからだと↓

今までのお知らせがまとめてあるようです

デイキャンプでの参加もOKみたい♪


参加希望や質問等は

上記サイトのコメント欄などで

主催のウゴリさんまで👈


いかがでしょう?

この秋GoEastCamp参加して

みませんか〜🙌


✣ご許可いただいて告知掲載しています✣