新装キャンドリアとカウントダウン | 263'sCamp 薪ストーブと野旅

263'sCamp 薪ストーブと野旅

薪ストーブとのんびり美味しいキャンプをしよう

何度もマスキングテープで

模様替えをしているUCOのキャンドリア。

新装完成までの画を挟んで、

『なんとなく目標としていたこと』までの

カウントダウンの話です。

16年前キャンプを始めたころ、

色んなホームページやブログで

情報を集めたり学んだり

・・・って今も変わらないな(笑)

そんな中で

某著名なブロガーさんが言いました。

「200泊したらキャンプマスター!」

当時、その方が200泊到達したんですね、

その時の記事でした。

093は思いました

「200泊かぁ…途方もないな~(◎_◎;)」と。

そんなにウチも続けるかな?

飽きないかな~?

その方は

お仕事を辞めアウトドアライターになり、

「ああ、こういう人が200泊到達するんだ(´▽`*)」と

漠然と考えていたものです。

ならば数えてみようと、

キャンプを始めると同時に

備忘録としてホームページを作りました。

コメント欄も何もないアルバム代わり(笑)

16年間キャンプの泊数も記録しています。

ホームページからY!ブログへ

これはブログ開設時からの覚書

Amebaに移行してからも

おかげさまで続いています。

よくもまあ続くものだと自分の事ながら思う(笑)

なんとなく

「200泊もうすぐだな」と思ったのは一昨年、

「来年中には200泊出来るかな?」

と、思ってたところへ

あれよあれよと言う間にコロナ禍突入~!

世界中でSTAYHOMEと来た。

で、

昨年はスカッと爽やかに忘れてた(;´∀`)

今年になって

「そう言えば…と見返して」

あと5泊じゃん!

自分でびっくり(笑)

緊急事態宣言は解除されたものの

いまだにモヤモヤ感は抜けきらない2021年春。

ばばーん!と大手を振っての

キャンプは難しいのかしらとも考えながら

あと5泊で200泊、

そして今年の春は銀婚式なんだな(笑)

よくよく考えても考えなくても

なんの根拠もない

「200泊したらキャンプマスター!」

もしかしたら根拠はあったのかもしれないけど

覚えてないからあったらゴメン

飽きもせずすっかりハマって16年、

今年は到達出来そうです。

そうとて

「キャンプマスターだ~!」とは思えないけど、

だいたいキャンプマスターってなんだ?(笑)

当時の諸先輩方が言っていたことも

理解できるようになりました。

キャンプに於いて悩むことも無くなったし、

大抵のことは対処出来ると思う…たぶん(笑)

…と同時に、

最近キャンプを始められた方々のブログを拝見すると

一喜一憂する熱量と言いましょうか?

知らないことを知って楽しんでる様子が、

心底羨ましいと思うこともしばしば…(´▽`*)

200泊を越えても、

キャンプは足腰丈夫なうちは続けるでしょう。

流行りモノもピンと来なくはなりましたが、

これからもゆるゆると

愉快なキャンプが出来たら良いなと思います。

とりあえず近いうちに、

新しいテントの初張りをしに1泊サラッと

196泊目に行ってきます♪

 

「森を救う皿」一度使ってみてほしいKIZARA