介護食:ひき肉とナスのペンネ & 名ばかりの制度 | やわらか介護食研究所

やわらか介護食研究所

家族と同じおいしい料理を食べたい!

こんにちは。やわらか介護食研究所のみるくです。

難病の娘の為に、毎日介護食の研究&作成をしています。

 

 

今日は「ひき肉とナスのペンネ」です。

 

 

 

 

【材料】(家族3人+介護食1人)

 

 

ペンネ  1袋(250g)

ナス  3本

合いびき肉  200g

ピーマン  2個

玉ねぎ  1/2個

カットトマト缶  1/2缶

塩・こしょう

 

☆ケチャップ 大さじ2

☆ウスターソース 大さじ1

 

使ったペンネはこちら

 

 

 

 

早ゆでタイプがよく売っているけど、こっちが絶対に美味しい!

 

 

まず、ペンネを袋の表示通りに茹でます。

その間にナスをフライパンで炒めて取り出しておきます。

 

 

 

 

次に油を引かずに合いびき肉、みじん切りした玉ねぎ、ピーマンを炒めていきます。

 

 

 

 

火が通ってきたら、トマト缶1/2と☆の調味料を入れ煮詰めます。

 

 

 

 

ゆで上がったペンネを入れて・・・

ナスと追加でケチャップ大さじ3を投入!

 

 

 

 

塩・こしょうで味を整えたら

いつも通りミキサーにかけます。

 

 

 

 

ネチャッっとするのを軽減するために「スベラカーゼ」を適当にふりかけ

水分を足しながらミキサーにかけます。

 

 

めちゃめちゃ飛び跳ねるので要注意!!

エプロン必須!!

 

 

彩りをよくするためにちょっとだけ刻んだピーマンとナスを上に乗っけて・・・

 

 

 

 

チーズをのせて電子レンジでチン!1分くらい。

焼いたらチーズ硬くなっちゃうからダメよーにひひ

 

 

出来ました音譜

 
 

 

 

上にはいつもの「青さ」のっけてます。

美味しそうラブラブ!

 

 

家族用は「バジル」を乗せてトースターで焼きました。

 

 

 

 

バジルのいい香り~ラブラブ!

 

 

小さな鉢でチョコッとだけ育ててるバジル。

 

 

 

 

ペンネの代わりにマカロニをクタクタに茹でて作ったこともあるけど

やっぱりイマイチ。

家族と同じものをミキサーにかけて食べる方が美味しいと思います。

 

 

 

最後に・・・

 

 

娘も5年生になって、中学生になったら親離れの第一歩として学校へ一人で通学するという事を最近考えてます。

もちろん、寝たきりなので移動支援を使って。

 

 

でもね・・・全然うまくいかないガーン

 

 

制度として通学の移動支援はある。

親がどうしても送迎できないという条件つきで。就業も理由になるので、

これは、私がパートで働いているので就業証明を出してもらう事でクリア。

 

 

次に、移動支援をしている事業所探し。

これが全然みつからないショック!

 

 

まず、制度として利用できる事業所がかなり少ない。

 

 

市内の重度身体障害児の養護学校は通学にタクシーチケットを出してくれてるんだけど、

なぜか娘の通っている学校にその制度は適用されない・・・。

 

 

そして、そちらの養護学校の生徒達で介護車両はパンパン埋まっていて利用枠が無い。

 

 

いろいろな理由があって、重度身体障害児の養護学校に通っていないから仕方無いんだけど・・・。

 

 

役所に事業所を紹介してもらえませんかと頼んでも、

「それはこちらの仕事ではありません。業者との癒着になるから。」

との冷たい言葉しょぼん

 

 

制度はあって利用できる条件にも当てはまってるけど使えないショック!

使えない福祉制度ってなんなんだよー。

 

 

 

 

 

 

 

【ご注意】食事介助が必要な方は、飲み込むまで様子を見守ってください。アレルギーや誤嚥等の

      事故に十分に注意をして下さい。あくまでも自己責任の範囲でお願いします。