サイクリング(1時間30分)+タナゴ釣
天気:曇 最低最高気温:13.8℃・25.7℃  風: 弱 水質:やや澄み
釣果:タナゴ:38匹 クチボソ・モロコ:2匹

 

前回(2024.5.12)早めにタナゴ釣りに行って釣れなかったので、普通の時間に行きました。

 

 

 

8時過ぎに着いたら、最近釣れていない釣り場で人気が無きて誰も居ませんでした。

43cmと55cmの仕掛けを出して8時15分にスタートしました。

 

最近1投目でバラす事が有るので慎重投入したら、小さ目が即釣れました。

思った通りで一安心しましたが、この後は中りはまあまあ有りますが、弱い中りで空振りばかりでした。

 

スタートが一番釣れるのに、30分くらいで2匹と出遅れました。

ここの釣り場はグルテンを食わないので温泉卵ばかりで釣っていましたが、新しく作ったグルテンを久しぶりに持って来たので、試す事にしました。

 

何箇所か試しましたが中りが無く、やはりダメかと思っていたら、中りが有る所を見付けました。

中り方が激しく、中くらいのサイズが釣れ、その後も4匹釣れました。

 

しかしこの後全く中らなくなりました。

温泉卵の戻しましたが、中りが少なく空振るので、鈎先の短い鈎に替えました。

 

少し釣れるようになり、昨日は大きいのが食って来なかったので、最初から短いので良かったと後悔しました。

10時45分までに12匹で移動する事にしました。

 

昨日はこのところ後半釣れなくなるので、以前釣っていた釣り場に移動する予定でした。

その為にグルテンを作って来ました。

 

 

片付けた後に超早い昼食をとって、11時過ぎに懐かしい釣り場に着きました。

誰も居ないので、どこで釣ろうか迷いましたが、最初日陰になっている所に入り、11時10分にスタートしました。

 

こちらはグルテンでしたが、全く中りが無く、タナゴが居ないのかなと思いましたが、浅い所を見たら結構泳いでいるのが見えました。

そちらに移動したら即中りで、簡単に小さ目のタナゴが釣れました。

 

その後も順調に釣れ、なんと15分でツ抜けしました。

最初の釣り場と大違いでグルテンをガツガツ食って来ましたが、入れ中りが多く、浅い棚で釣っていましたが、棚をもっと浅くしました。

 

しかしこれが間違いで、中りはもっと増えましたが、たまにかなり小さタナゴが釣れるだけで、空振りばかりになりました。

 

棚を深く直しましたが、あまり中りが無く、温泉卵に替えようか迷いましたが、グルテンでそのまま釣り、12時20分で20匹でした。

 

この後最近釣っていなかったので、あちこち試して12時45分にトータル26匹釣って、疲れたので終了しました。

後半はグルテンだけで釣りました。