京都の春景つづりー京都府立植物園② | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

もみじ池

 

 

 

突然に自分のブログが開けない。

アメブロは時々、こうしたトラブルが起こる。

全体のシステム障害だろうが、もっと信頼の高いシステムを

構築してもらいたい。

 

 

 

 

アオスジアゲハ

 

 

 

 

ベンチで弁当を済ませると、少し

 

先に大きめの野鳥が止まった。

 

 

 

 

 

イソヒヨドリのメス

 

 

 

 

望遠で覗くとイソヒヨドリのメス

 

だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく私は植物園が好きで、

 

今年も1月から5月にかけて

 

すでに10回以上は来ている。

 

 

 

 

ダイアンサス種:ナデシコ科

 

 

タツナミソウ

​​​​​​​

 

西洋ニワトコ:レンブクソウ科

 

 

 

 

 

とくに春は、枯木が新芽を出し、

 

一週間もすれば景色は一変する。

 

 

 

 

 

ミヤマヨメナ