初冬の哲学の道から法然院へ | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

哲学の道

 

 

 

 

 

真如堂の散りもみじを堪能して、白川通へ下りる。

 

 

 

 

 

真如堂の北参道から坂を下りる途中に見える大文字山。

 

 

 

 

 

白川通から鹿ヶ谷を抜けて哲学の道を歩くと、

 

哲学の道にも所々にもみじが残っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道端のドウダンツツジが真っ赤に染まり、

 

思わず足を止めるほどキレイだった。

 

 

 

 

 

ドウダンツツジが続く哲学の道

 

 

 

 

 

哲学の道でもほとんど人と出会わず、

 

近くの女学院から下校する女の子たちの

 

笑い声だけが聞こえていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法然院道までくると、まったく人の気配はない。

 

 

 

 

 

法然院の南にある安楽寺

 

 

 

 

 

安楽寺の残りもみじを眺めながら、

 

法然院の総門へ。

 

 

 

 

法然院総門

 

 

 

 

参道の木々はわずかに色づきを残し、

 

法然院はいつものように穏やかな

 

空気に包まれていた。

 

 

 

 

表参道と山門

 

 

 

 

 

白砂壇の間を通って本堂へお参りに行くと、

 

方丈庭園の木々が陽光に照らされて輝いていた。

 

 

 

 

 

山門と白砂壇

 

 

本堂(左)と方丈庭園の木々

 

 

 

 

 

山門まわりのもみじも名残惜しそうに

 

その葉をとどめていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり法然院は深とした静けさがよく似合う。

 

 

 

 

 

境内に建つ五輪塔