突然ですが、皆さんは知っていますか? 私たちが立てる新年の抱負や目標は、平均的に1/19をさかえに多くの人が断念してしまっている調査結果が出ていることを?

 

 

どうもマギーですseiseisei

 

前回の記事でもお伝えしましたが

マギーにとっての年頭は

ほぼプーさんの実家帰省のため

生活リズムが変化してしまっていたので

 

今年の抱負やら目標だけに留まらず

習慣付けということ自体が大分難しく

 

その出来ないという縛りによる

ストレスを無駄に溜めない為に

 

完全に帰省中は頭を”off mode”にして

過ごして居ましたひらめき

 

何が言いたいかって言うと

 

マギーの場合は最早

新年の目標や抱負を定め

且つ、始める以前に

既に出足を挫いてしまったっていう話ですおいでにゃはーん

 

と、これは悪までも

マギーの個人的なsituationに過ぎませんが

 

この記事を読んでいる皆さんの中でも

心機一転と意気込んだものの

 

新年早々3日過ぎたら

結局は仕事に追われてしまったり

子供の休日続きで

中々自分のことが出来なかったりと

 

「私も色々と目標を掲げてみたものの

既に出足を挫いてしまって萎えるわぁ…orz」と

感じている方少なくないのではないでしょうかハテナマーク

 

ということで

今回の記事ではそんな方のために

マギーのちょっとした心寄り添う優しい助言

シェアしようと思いますにやりキラキラ しれっ

 

 

まず始めに一言。

 

  It’s ok to  start(/reset) from February! Or even from tomorrow. As a matter of fact, you can kick off from “today!”

マギーが今のこのpositive精神に

Mind shiftすることが出来たのは

勿論ちゃんとした過程があります。

 

それは

過去に様々な人のmindsetstactics

そしてpositive resultsを学んできたからsei

 

その中から

今回は4つマギーのおススメmindsets

皆さんに紹介したいと思います指差し飛び出すハート

 

 

 

  Recommendation

 

12 weeks year (書籍)  (Link)

年始めって365日という漠然とした中長距離感覚の期間を計画するので、計画を立てても12月末にならないと中々切迫感がなく、「明日やればいいや」「来月気を取り直してやればいいや」と思ってしまいませんかハテナマーク

 

そこでまず始めに紹介したいのは、こちらの書籍”12 weeks year”。この書籍のconceptは、年間を通して立てる目標や抱負、計画という感覚を、3ヶ月という期間で換算していくというideaひらめき電球 

 

何故3ヶ月なのかっていう理由は書籍中に色々と説明されているのですが、簡潔に言うと、3ヶ月という期間は、長すぎもせず短すぎもしないし、更には3ヶ月毎に振り返ることも出来るので、仮に失敗したり成果があまり出なくても、改善策を組み込み年内に4回も修正や補強をしていくことで成果を上げていくことが可能になるからなんですねひらめき

 

Spider-Man challenge (動画) (Link)

 上記の書籍の解説を書いていてふと思い出したこのSpider-Manの動画、この動画を見つけたのは多分instagramだったと思うんですが(Saveしてなかった↓)、そこに書かれていたphraseが印象的だったので、ここで追加させてもらおうと思います。

 

そこに書かれていたdescriptionには、このdrawing完成度と私たちの完璧主義を比喩されていました。私たちは「丁寧で完璧を目指して物事に取り組むべし」という教えを受けてきました。かつてその美徳と感性というのは、手作りで作られてきたモノづくり社会時代の信念であり、受け取り側への”respect”が込められてきました。しかし、現代では機械を使って物作りをするという時代になり、不特定多数に向けた高速配信styleに社会は変化しつつあります。それが、我々の頭と心の間での理解の誤差を生み、近年ではburnoutという言葉も生まれることとなりました。

 

このSpider-Mandrawingを使って書かれていた比喩というのは、10分の絵と比較して1分と10秒の絵の完成度は確かに違うものの、誰もがSpider-Manだということは一応理解できますよねハテナマーク 

 

そこなんです。始めから完璧を目指すことは遅かれ早かれburnoutに繋がったり、描く意欲自体を失うことにもなりかねないのです。だから1分の絵や10秒の絵の様に短時間やちょっとしたactionを意識して物事に挑戦していくことを是非念頭に入れて目標や抱負、計画を立ててみてください杉浦希空

 

100 days challenge (Blog) (Link)

 続いては、こちら。今年で10年も続くprojectなので、もう耳にしたことある方もいるかもしれませんが、簡単に説明すると、毎年2月頃に始まる企画で100日間自分の趣味や挑戦してみたことを毎日少しず行うという企画です。

 

自分でruleは何を決めても良し。週末はお休みする人も中にはいるのだとか。projectとしては、一つのcanvasに毎日少しずつ描いていって、一つの作品を100日間で完成させる人もいれば、逆に毎日3行ブログを更新するという挑戦をする人もいるようです。

 

そして、それを(強制では全くないのですが)tag付けしinstagramに投稿することで、自分の友人間だけではなく、この挑戦をする世界中の不特定多数の人とも良い刺激をお互いに与え合い、物事を継続させていくことへの楽しみを味わえる経験をすることが出来ます。ちなみに、今年は、2/22から開始予定とのことです!ひらめき

 

Monthly plan (Blog) (Link)

これは私のお気に入りの一つなんですが、普段はsustainableに関する情報を科学目線だったり行動心理目線だったり、歴史目線だったり、はたまた会社の売り手目線だったりと、様々な視点から鋭い観点で環境問題に迫っているblogです。

 

その中でも去年だったかな(ハテナマーク)からCEOLizzieさんが毎月違ったsustainableに関するthemeを決めて、その体験談内容をこのblogshareするというseriesとなります。

 

実は、私の前回の記事で皆さんにお話した”slow living monthly plans”も、彼女のこのseriesから影響を受け、私もやってみたいなーと思って今年計画をしてみたんです。ぴかちゅうふふふ

 

これを皆さんにもオススメしたのは、年間に一貫したthemeはあるものの、その中でも毎月違った行動内容を行う楽しさを知ってもらいたかったからなんです。年間に12個の違った新しい挑戦が出来ると思うと、なんだかワクワクしませんかハテナマークらんらん♪

 

Seasonal plan (Instagram) (Link)

そして最後はこちら。このinstaは、基本的に全部英語なんですが、簡単に説明すると自分宛の手紙にthemeを決めて書くという作業をすることで、様々な視点から自分と向き合うことが出来るというself therapyになります。

 

そして、このlinkで紹介されているpromptの興味深いところは、年間を4つのseasonsとして今年の計画を立てるというもの。「えハテナマークそれって最初に紹介してた"12 weeks year"となんだか被ってないハテナマークオエー 」と思う方もいるかなと思うのですが、少し違います。それは、春夏秋冬という季節その時期毎の自分の行動patternを意識した計画を立てるというのが重要視されます。だから言い換えると、1月始めの計画にしなくても良いということです。

 

私たち人間は、social animalです。他人と関わることで感情が変化したり、学びを得たり、予定内容も左右されています。更に、天候や体感温度によって私たちの感情や行動内容も無意識に影響を受けています。なので、

  • 自分はどのseasonが1番活発に動くのか
  • 今年は、結婚式や卒業式といった行事予定はどうなっているのか
  • 仕事や家族内での行事や作業routinesはどうなっているのか

など様々な角度から自分の今年の外部的予定状況を見て、その上で、自分の目標や抱負、計画をseason毎に立てていくというideaなんですね。どうですか、なんとなく理解してもらえましたかハテナマーク 是非皆さんもこのpromptを利用して自分と今年の計画を立ててみてくださいねっ音符

 

黄色い花

黄色い花

黄色い花

 

勿論mindsetに限らず

目標や抱負を叶えるためには

計画をきちんと立てることだけではなく

 

他にも

習慣付けをするコツだったり

健康面や環境化における行動への影響と言った

様々な要素が実際に色々と必要だったりもします。

 

しかし

 

何よりやっぱりmindsetは1番大事な要素なので

今回色々これでもか!ってくらい

色々紹介させてもらいました指差しるんるん

 

 

 

  最後におまけ

 

以下の3つは、今回の記事のthemeに関して

  • 興味が大分強めな方
  • 英語で情報収集が可能な方

に限られた+aのおススメです下差し下差し下差し

 

Range (書籍) (Link)

ざっくり本書籍の説明をすると、人生は目標や抱負、計画や目的を持って生きるのが成功への道なのかという、かなり大きなthemeを問い詰めています。今まで思い込んでいた考え方がバッサリと切り落とされる様な、そんな感覚にさせられる内容となっています星

 

The End of Procrastination: How to stop postponing and live a fulfilled life (書籍) (Link)

 この書籍は、「習慣付け」に関する内容なんですが、私個人的には世間で絶賛されている”atomic habits”よりも好きです。書籍に描かれているvisual imagesが凄く作者のpointsを分かりやすくしてくれているところや、書籍の後半に出てくる習慣付けをする上でのstep by stepが私を何度も頷かせてくれました星

 

Huberman Lab (講義) (Link)

この講義も上記と同じく習慣付けに関する内容なんですが、習慣付けをしていく上で知っておくべき脳や心理の仕組みをこれでもかゲローって程学べるアメリカで彼の名を知らない人はいないだろうという有名教授Hubermanによる講義です星

 

黄色い花 

黄色い花

黄色い花

 

はい

大分熱がこもってしまい

久々の長文記事となってしまいましたが

如何だったでしょうかハテナマークにゃはーんキラキラ

 

何事も始めはゼロから。

今後の人生に変化や改善を

加えていきたいなら挑戦をすること。

 

1月にしくじってしまったら

2月からまた始めればいい。

 

2月まで待てないのなら

今日からまた始めればいい。

 

変化は常に自分の中から

そして

今という瞬間から。

 

マギーと一緒に

今日から心機一転をして

目標や抱負を達成して

level upした自分を確立しませんかハテナマーク指差し飛び出すハート

 

ではではわーいUFOワープ

 

皆さんも心身共に健康でありますように好

 

 

 

夏以来動画を出してないのですが

代わりに最近はTwitterに

結構出没してるので

是非遊びに来てください らんらん♪るんるん

 

Mojapinessやマギーのブログで取り扱うような

ポイント 英語でのjusticeやeco関連の記事や

ポイント 最近読んでる書籍のつぶやき

ポイント 英語学習に関するつぶやき 等

色々Shareしてまーす指差し

 

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCOssJuKeW1JcDzPjaG81ryw

IGhttps://www.instagram.com/mojapiness/

TWhttps://twitter.com/maggieMOJ

 

P. S. 今回の添付写真は…「猫はこたつで丸くなる〜🎶」のアメリカ版。space heaterが大好きで、気付けばここにいる2匹。w 難点は、半身しか温まらないこと。

 

 

フォローしてね…