オムツと臭いと乳酸菌。 | 日豪スクールオブバレエ  公式ブログ

日豪スクールオブバレエ  公式ブログ

2011/4月より二子玉川、自由が丘校スタート
訪問国22カ国

同じ悩みの方向けの投稿です。



先ずは参考

乳酸菌がメンターから届いた。
凄い臭い。ヤクルトに混ぜて飲みました。


手術後、病室に帰ってきて気が付いたのはオムツをしていた事だった。尿も便も其れ用の管が付いていたよ!その時は心理的に結構、ショックでね🤯。
だけど・・・このオムツplayが結構心地よい。
かぁいい看護師さんが清拭してくれたりした。
あ、これらの備品(?)は有料で後から請求が来るよ。中に敷いてた尿漏れパッドとかも調子に乗ってストックしても有料です。術後に使う腹帯もドラッグストアの方が安い(血で汚れるよ)とスタッフに教えてもらった。だから術前に身内に買ってきてもらうといいよ。パジャマのレンタルは安いけど二週間もいると結構な出費です。
★あると節約できる★
1、お尻拭きウェットティッシュ(トイレに流せる商品は少ない)
2、オムツ
3、尿漏れパッド(前立腺がんなら)、直腸がんなら便漏シート(コストは尿漏れパッドと変わらないがゴワつかなくていいよ)
4、腹帯(マジックテープ付)
5、パジャマ
などなど。
6、耳栓(大部屋希望の方)

さてさて、前回投稿した断薬後の股間付近の臭いですが随分と軽くなりました。尿もタンパク質臭くないし。(マスクに付く鼻水、唾液も同様の臭いがします)
此処まで10日。オシッコの調子もいいし。未だ様子見ですね。

術後、約3ヶ月ですが此処数日で排便のサイクルが変わってきたようです。尿漏れパッドから薄ーい便漏シートに変えたのですが薄くて楽です。コストは知名度と需要が少ないせいか尿漏れパッドと同じくらいです。元々、前立腺がんは手術してないので漏れないし間に合わない事もないです。(宣言してどうする)。


排便ですが、ついこの間までのサイクルが変わって、漏れる時の量は少なくなりましたが、未だ骨盤底筋群のトレーニングが必要ですね。
二人に一人の時代だとすれば、ご夫婦の何方かが患うのですから予備知識の為にこれから幾つか記していきますね。母子家庭で子供があてにならない場合は公共福祉サービスをチェックしておいた方がいいですね。

ローライズのオムツもありますよ。


(訪問)介護業務にこれから携わる方って、家族での経験があるんでしょうね。大変そうですね。
何処行っても人間関係は糞ですが。

私は、まだまだ旅行するには早いようです。
チョット残念。