昨日のバッテリー上がりは病院の駐車場でした。

立体駐車場なら下り坂でエンジン掛けれたでしょうけど、平面で少し勾配つけられているのかぜんぜん速度が乗らず押し掛け失敗2連チャンで諦めました😅

他車救援頼もうかと思うもブースターケーブルはCX-8に積んだまま…サンバーにあれへんがな!(無いじゃないか!)とツッコミ😂

とはいえ他車はハイブリッド系や輸入車ばかり。

ハイブリッド車ってブースター繋いだらいけないって書いてあった記憶があるのでちょっとなぁ~。

救援ブースター用の端子を付けてる車種も過去にはあったけど、最新事情を知らないのに下手なことして壊すリスクを取るより年会費払ってるサービスを利用するのが安心です。

ちょっと恥ずかしいけどやむを得まい。

壊して謝る方がよっぽど恥ずかしいよね😉


JAFさん来ていただいてエンジン掛かりました。

いつもありがとうございます🙏


34はJAFさん呼んだことないのにサンバーは2回目です🤭

サンバーはライトの消し忘れチャイムとかお知らせ機能が無いのよね。

後付けできるものあるのかな?スモール配線に割り込ましてやればなんなと出来そうだけどね。


で帰り道中、ホームセンターに寄ってバッテリー買いました。

軽トラのバッテリーはどこのホームセンターにも常時在庫あるから助かります😊
念のため車検証で型式LE-TT1であることと現着型番40B19Lを確認して売場の適合表を読むと今着いてるバッテリーは標準より大きいものであるとわかりました。
標準装着品は26B17L、売り場にアウトレット在庫処分と書かれた格安の28B17L(これでもワンランク上)が1個だけありましたので一瞬飛び付きそうになりましたが、先々の事を考えるとやはり余裕はあった方がいいに決まってる。
古いバッテリーも8年前のものですがいつでも元気いっぱい一発始動は余裕の証です。

ひとまず購入だけして交換は翌日にしようとそのままでおきました。

で今朝、何食わぬ顔で一発始動しちゃうサンバー😆
これに人は騙されるんよね😅
大丈夫、大丈夫~♪と使い続けていたら、あっつい夏の渋滞中突然ストール➰にっちもさっちもいかなくなる…       か・も・ね💗

一度はラジオの時計すら表示出来ないほどまで上がったならもはや瀕死でしょう。
始動できるからと劣化したバッテリー使い続けるとオルタネーターで発電された電気を蓄えられず大部分をそのまま使って走るので電気系統の負担はかなりキツイのでは?と推測してます。


問答無用で交換です。


ビフォー H28年12月~16492km時交換の日立バッテリー、8年間お疲れさん✋




新品 令和6年3月19日、30686km~古河バッテリー今日から頼みますよ🌻



新品では始動(ぶぉーん)までのクランキングタイムが3分の1程度でしょうか?めちゃくちゃ素早いがな!!

えーっ今まで元気いっぱいと思ってた感覚は間違いだったんかいな!?

とにもかくにも消し忘れ対策を考えるとしましょう🌷


距離30686km
新品電圧12.8V


☘️しまい☘️