目をつけた時から当て傷だらけだったフロントバンパー交換しました。
納車前からオクで探し続けてて、やっと出てきた。
いや、本命はバンパーじゃないんですよ。
本当に欲しかったのは純正ディーラーオプションのフロントスポイラーなんです。
写真のはNA用。
毎日毎日検索掛けてたらスポイラー付きのバンパーセットが出てたので、ぐわぁっ!!キタぁコレ!!って興奮しつつ幾人かとの入札競争で最後まで粘って無事に買えました🌸

GT-R以外のスカイラインオーナーがエアロをいじるならGT-R風バンパーか純正オプションの友人と同じアルティアバンパー(コレまた格好イイのよ)またはノーマルバンパーに社外リップスポイラーを付けるパターンが多いですけどね。

個人的に標準的なデザインが大好きなのでRルックは他の方にお任せしておきますw
どうしても見つからなければアルティア買って友人と同じ仕様にするのもアリですが、やっぱ昔乗ってたER34に唯一着いてたエアロパーツのフロントスポイラーは唯一無二の存在なんですよね。
絶対に忘れられない。
ちなみにまたまたHCR-32の話でくどいですが、あれも純正オプションのエアロバンパー着けていました照れ
エアロバンパーにする前は標準仕様で、山を機嫌良く走ってたら落ち葉を踏んでアウトに吹っ飛びインタークーラーは曲がりテンションロッドはちぎれるわ、標準バンパーは再使用不可能な状態にまで壊れてしまいました。
当時まだまだRルックが流行っており自分もRデザインに憧れていましたから、修理の際、社外FRPニスモダクト付きのRルックバンパーにしてルンルンで乗っていたのですが、ある日友達の車で出掛けていたら父親から電話が来まして、「車止めの石でちょっとバンパー割れてもた、破片は車内に入れてある」と耳を疑う電話が…「えっ!?どこで?」と聞き返すと「ゴルフ場」…。ゴルフ場に似つかわしくない走り屋グルマで…ゴルフに行くか?…ませいぜい先端下がパリっとなったんでしょってタカをくくって帰って来てクルマ見て愕然!
「どこがちょっとやねん!真っ二つに割れてるし!!っていうか自分のクラウンあるやん!なんで32で行くん?それよりなんで前から駐車場入れるん?バンパー替えて車高低くなった事は言うたやろ!修理上がって帰って来て、たった2週間でバンパー割るとか意味わからん!マジでアタマ来るわ!」とキレて当たり散らしてました。
凄いショックですよ。高かったから尚更。

それからです。 純正のバンパーにこだわるようになったのは。
軽くぶつける程度なら変形するだけで割れにくく頑丈な純正バンパーおねがい


で、ここから届いた34のバンパー

おおっ艶が無い!!
インタークーラーのエアアウトレットダクトの形に沿ってカットされてるスポイラーが超入手困難。
あってもバキバキに割れて一部欠損してたりするから見つけてもガッカリ

こちらはひび割れがいくつかありますが今まで見た中では一番程度がいい。

裏側 パテ盛りすぎやわ…

パテパテ祭り

サンダーでパテ飛ばす

もひとつサンダーで
ヒビは溶着ピンで補強してから薄くパテを付けてスキマを無くします。
後にこの作業は無駄になるとは…😓

スポイラーだけ仮付けしてニンマリニヤリ

フロントスポイラーの裏側って初めて見たんですがバンパーにホルソーで穴開けてたりボルト数本分穴開けてたり思った以上にしっかり取り付けしててさすが純正。

スポイラーだけ塗って取り付けしようと思ってたけど、今着いてるバンパーに加工するより丸ごと交換する方が楽だと判断したので塗装の準備をします。

実は塗装めっちゃ下手で苦手なんです。
32のバンパーなんて擦ったら灯火類だけ新聞紙カバーしてプシューっと塗って終了といういい加減な具合でしたw

苦手でもせっかくご縁で乗れる34ですから時間掛けてやるとします。
塗料はホルツ。
下塗りN-16(QT1)を2本、A12パールマイカ上塗り1本、A4クリア2本。

まずは洗浄です
このバンパー元色はホワイトQM1、マイクルマはQT1なのでそのままポン付けとはいきません。

全体を良く洗い800番で水研ぎします。
水掛けながらやると目詰まりしにくくキレイで早いですね。
1000番、1200番と水研ぎしたらスポイラー先につけちゃいます。
結構開いて装着するのでパテはあえなく割れてヒビも開いたままにガーン
まぁいいや。
後日外からパテ刷り込んで部分塗装してやろう。

この色の差…上・新パールホワイト、下・18年物パールホワイトw

で、装着。

見た目ぐっと引き締まるね。
ウン、格好いい🌸
娘からはリヤスポイラー着けてってリクエスト来てますが、友人からは洗いにくくて外したいって言うんでいい出物があるまで保留とします。
純正フルエアロの1歩手前。
自分としては現状これで大満足ですラブ
 
しまいっ