金沢旅行(2022.6.27続き⑤) | &ポジティブな日常

&ポジティブな日常

 
いつもありがとうございます♪
食べること、旅行が好きです。
休みの日は、家にいるのが勿体無くて(笑)散歩や、新しい発見を探しにワクワクしながら出かけています。健康に歳を重ねていきたくてゆるめダイエット始めています。

白川郷から高山行きの高速バス指差し

私と外国人ファミリー4人、計5人だけ

乗車で出発です。


ところで、高山が近づくにつれ

雨が、激しく降っています。


到着して、まずはどこに行くのか⁉️

パンフレットを見なくてはね、無計画ですから。


雨すごいし、とても外を歩ける状態ではありませんでしたから、まずは昼ごはんだ指差し


バスターミナルで朴葉寿司⁉️見つける。

確か、こっちの名物…だよね⁉️


400円だったかな。


朴葉の香りが👍good気づき

さて、バスの予定時刻を見ると

さるぼぼバス🚌があと、5分で出発。

うーん、さるぼぼ気づき知ってる‼️

猿の赤ちゃんの人形だ‼️

ちょっと係の人に尋ねる…

「あそこに書いてある、飛騨の里は、

この地図でどのあたりですか?」

説明してくださる。

おススメの場所だと教えてくださったので

決める‼️飛騨の里に行きます←単純(笑)


チケットを買って、さるぼぼバスに

乗りますダッシュ


10分ほどで到着しました。

実は、バスに乗る前パンフレットで見ていたの。

体験館が、あるのだ✨


やりたかった、さるぼぼ作りをやります‼️

道路の反対側に飛騨の里は、あるけど

嵐で、行かれそうにないので

体験やって雨止むの待とう…って考えました。




優しく丁寧に教えてくださるので

裁縫苦手🧵だけど、かわいい子が

できましたよ指差し


どうです⁉️かわいいでしょ?

ピンクか白(洋服とかが水色)のうさぎが作れます。


作っている間に、予想通り

元の真夏の日差しに戻っていました。


飛騨の里へ行きます指差し

続く。