昨日の続き…


8月30日(日)は毎年この時期に開催の

『いきのびフェスタ』の開催日でした。

今年はzoomオンラインでの開催!

いきいきのびのび健康づくり協会の講師陣15名の15個のレッスンと基調講演がありました。


オンラインでの開催は初の試み!!

事前にミーティングをして準備をして、全員がドキドキ💓ワクワク💗だったと思います。


私は朝一番の講座「タオル体操でいきいきヨガ」を担当させていただきました。


レッスンの様子はこちらです音譜






そりぁもうとんでもない緊張でした滝汗

自分でも驚くほどの大汗💦💦


部屋のエアコンの温度設定を初めて20 ℃設定にしました(笑)


画面からも私が大汗をかいているのが分かったようで、共同ホストをやって下さった長野県で活動しているかずねーこと梅村和代さんからも終わった後に大汗だったね〜とメッセージ笑い泣き


実は前日にかずねーが作っているナガノパープルが届きました🍇

そのナガノパープルのpower🍇で講座に臨みました💪

かずねーのぶどうは本当に美味しいです😋



当日オンラインでご参加くださった方の中には、いつも私のオンラインレッスンに参加してくださっている方やセミナーで何度もお会いしている方がいらして、知っているお顔があって安心することもできました照れ

そして初めてお会いする方も画面の中でうんうんと頷いてくれたり、手を挙げて反応して下さったりと本当に嬉しかったですおねがい

画面の中でもこんな風にコミュニケーションがとれるオンラインの良さをめちゃくちゃ実感ラブ


タオル体操で身体が動きやすくなりました。

タオルでいろいろ体操できるんですね〜

と感想も頂けて良かったです爆笑



ちなみにタオル体操はいきのび協会の

ボディキネシス®︎シニアインストラクター養成コースの中で学びました。

9月12日(土)13日(日)にオンラインで開催ダウンダウン

https://www.ikinobi.org/info/trainer/14529/



私自身は反省点もたくさんあり、これからの課題も見つかりましたひらめき電球

スキルアップしていけるようにチャレンジしていくぞと思いを強くしましたメラメラ



今回のフェスタはオンラインでの開催だけではなくアーカイブのお申込みも可能です。

これがまたドキドキ💓

何度も見られてしまうかと思うと…滝汗

でも皆様からの感想が今後のわたしのスキルアップにつながると思っています。


アーカイブのお申込みは9月4日までとなります。

全講座を見ていただくことができますので、どうぞ皆さんお申込みください。

詳細はこちらです⏬⏬

https://www.ikinobi.org/info/15725/




今回の初のオンラインでの開催にあたり、いきのび協会の仲間に本当に感謝しています。
講座の前にカメラワークを確認してもらったり、細かいところを確認して、レッスンの時は画面の向こう側にいてくれることがどんなに安心感があったか😭
そして、同じ時間に一緒に講座を開催している仲間がいると思いと私も頑張らなくちゃという励みになっていました😊
さらに遡ればコロナ禍の中でzoomの使い方を教えてもらったり、オンラインレッスンのアドバイスをもらったり、練習会をしたり、たくさんのミーティングをしたり、とにかくこの数ヶ月を一緒にやってきたこと全てが今回のフェスタに繋がったと思いますおねがい
良い仲間に恵まれたことに感謝していますドキドキ

これからもいきのび協会の仲間から刺激を頂いて自分自身をスキルアップしたいと思いますニコニコ


8月の終わりにかなりの刺激を受けた私は9月もオンラインレッスンを開催します音譜
機能改善ヨガを中心にひめトレヨガ、ストレッチーズのレッスンを行なっています。
オンラインならおうちで気軽に参加できます音譜
単発のお申込みももちろんOKグッド!
当日のお申込みもOKですグッド!
レッスンスケジュールお申込みはこちら⏬⏬
刺激的な8月に続き、9月も楽しくウキウキする1ヶ月にしていきます口笛