今日は11月7日🌰
『ちょこっと雑学』
[[「灯台下暗し」というのは?]]
船の航路標識も灯台(燈台)と書くのでよくまちがえられる。
すなわち、遠くの船に光が届くよう照らす灯台だが、その足元は暗いと、カン違いされるのだ。
じつは、この言いまわしの灯台は、油をともして明かりを取るむかしの室内用照明器具だ。 燭台とも いう。
油をともした明かりだからほの暗く、近づけてみれば見えるが少し離れるともう見えない。また、真下は台のかげになるので光が届かない。だから「暗し」だ。
今年が始まって310日目。
今年は残り55日です。