テレビでもネットでも投資の話題が目立ってきて、私の周りでもチラホラとNISA始めたいといってる人が出てきました。



先日会った友人にも相談されたから

どこでNISA口座作ればよいかなど

簡単に伝えました。



投資=ギャンブルって認識の友人から

まさか投資始めたいっていう相談を受けるとはあんぐり



物価高、インフレ、円安、少子高齢化、賃金安、などを考えば不安やしお金の知識をつけなきゃ→投資しなきゃって流れも当然なんだけど。



さて、年始一括投資をして買い付けた

オルカン&SP500は絶好調に育ってくれています飛び出すハート



株高&円安の流れを受けて投信は順調

米金利下がらないから米国債ETFは不調



米国債ETFは毎月と3ヶ月に一度分配金がもらえるので、それをもらいつつ米の金利が下がればキャピタルも狙えるので中長期の投資。



日本株は大型のメジャーな企業とか高配当な株をコツコツ積立で買ってインカム狙いと大幅に上がれば利確。



先日放送された



今、中国のお金持ちが日本にきてビジネスをしたり日本株で儲けてるって。


中国にお金持ちは多いだろうし

今後も日本株に投資する人も増えれば

しばらくは日経は右肩上がりかな。