ホンダの耕運機 | 広告を見て感じたこと

広告を見て感じたこと

とある事がきっかけで、広告をもっと知りたいと思いました。

これもまた、縁だと思います。

消費者の目から見た、「感じたこと」を書き綴っていきたいと思います。

いつもとおんなじ音で始まったCMは、鍋を囲んでいました。


(画像がないので、思い出しながら書いてます)


鍋のカセットコンロで使う、ガスボンベ。

鍋につかうか?耕運機に使うか???


http://www.honda.co.jp/tiller/pianta/


ガスボンベで動く、耕運機があるんですね!


はじめて知りました!


こんなのがあったら、家庭菜園楽しくなりそう*

本格的に色々作れちゃいそうです。


最近私の周りのアラフォー世代の男性が、

家庭菜園にはまっています。


夏になると、会話が・・・

トマトが赤くなってきた。とか、

きゅうりが採れすぎてこまる。。とか。


もっぱら、ニラは生命力がつよいらしく、

「ニラわけてあげるよ!」という会話が飛び交ってます。


プランター菜園もいいけど、ダイナミックに耕運機!

気分盛り上がりそう~と思いました。