年々下がってゆく偏差値。 | ☆☆夢を追いかけて☆☆

☆☆夢を追いかけて☆☆

大学生&高校生の息子たちを応援する母のブログ



  次男が6月の初めに受けた

  全国統一小学生テストの結果が届きました。


  公立中進学予定のため

  中学受験のための勉強はしてません。

  それゆえ結果は厳しいだろうな…とは思ったけど

  予想通りの成績でしたにひひ


  全統小初参加の4年生の偏差値。

  50を超えていました。

  5年生になったらギリギリ50くらい。

  6年生になった今回は

  そこから一気に10近くダウンダウン


  中学受験をする子は

  年々応用力に磨きをかけていくので

  逆に次男の方が

  年々下がってしまうのは

  仕方がないといえば仕方ないですね。

  問題を見ても

  「これはできないな…」っての

  けっこうありましたから汗


  でも逆に

  「これはできるでしょう!!」というのを

  間違ってたりもするわけで!!

  そういう問題はしっかりと復習だね。


  全統小後のお目当てだった

  期末テスト対策の授業にも

  参加できましたチョキ

  もらったプリント、しっかり取り組まないとね。


  のん気にしていると

  あっという間に1学期終わっちゃうぞドンッ