よくない傾向。 | ☆☆夢を追いかけて☆☆

☆☆夢を追いかけて☆☆

大学生&高校生の息子たちを応援する母のブログ


  

  皆様、3連休いかがお過ごしですか?

  我が家の長男は部活の新人戦を控えていて

  休日返上の1日練習で頑張っています。


  この連休中に

  TOEIC(IP)テストも受けてきました。

  2時間という長丁場のテストなので

  集中力を保つのも大変です叫び


  英会話教室の先生には

  「問題数が多いから

   のんびりやってると解き終われないよ。

   時間配分には気をつけて!」

  とアドバイスされていました。


  当日は

  「1分前にギリギリ全部終われた!」

  とホッとした様子で帰ってきました。

  初めてのテストなので

  結果が楽しみですラブラブ

  


  * * *


  最近はめっきり時間が減っている勉強ですが

  ちょっとよくない傾向が出てきています。


  それは、ケアレスミスの多さです。

  特に数学で目立って増えています。


  夏休み明けテストがあったのですが

  100点の子が続出という難易度の低いテスト。

  にもかかわらず長男は90点台前半という

  なんともふがいない得点ドクロ


  そのミスは


   X=答え


  と書くべきところ


   答え=X


  などと書いてしまう

  信じられないような初歩的ミスと

  計算式についていた2乗を見落とすという

  ありえないミスパンチ!


  こういったつまらない小さいミスを

  1学期の定期テストを含めて

  ここ最近頻繁にしてしまうのです。


  難関国私立校を受験するわけではないので

  難問が解けるようになることよりも

  失点しないことの方が大事なんだよと

  口を酸っぱくしていっているのですが

  ケアレスミスが減りません。。。


  この傾向、もしかしたら

  塾をやめたことが一因じゃないかと

  思っています。

  

  塾に行っているときは

  確認テストだ月例テストだと

  1ヶ月に何回もテストを受けていましたが

  今はそういう緊張感を持って問題を解くことが

  ほとんどありません。


  だからといって

  長男は再び通塾する気がありませんから

  家庭学習のやり方を工夫するしかないのです。


  まずは「時間内に正確に解く」ことを

  意識するように仕向けていこうかと思います。

  5分でもいいから

  時間を計って問題演習する。

  それも、5分あれば余裕で解ける量ではなくて

  ギリギリ解けるくらいの問題量にするとか。。。?パー


  大会が近いので

  部活、部活もいいですけど

  あと3週間ほどで定期テストです。

  「まぁた凡ミスしちゃったよ~、最悪~~むっ

  なんて言葉はもう聞きたくないぞっドンッ


  皆さんのお子さんは

  ケアレスミス対策

  どうしていますか???