美帆の真面目で本気なラブリー競馬ブログ -4ページ目

美帆の真面目で本気なラブリー競馬ブログ

サラブレッドを愛する乙女の競馬必勝法♪

9月13日(日)中山競馬場で行われる京成杯オータムハンデキャップGⅢ 芝1600mの特別登録19頭
昨年は4番人気のトロワゼトワルが前半600mを33秒3のハイペースでハナに立ち、そのまま2着に3・1/2馬身差をつけ世界レコード1分30秒3で圧勝しました。


トロワゼトワル(美浦・安田隆行厩舎)
昨年ののこのレースの勝ち馬で、世界レコード1分30秒3で圧勝した馬です。
その後、勝利はなく惨敗することもしばしばありました。
しかし、前走の関屋記念ではサトノアーサーに最後差されたものの良く粘り2着に好走しました。
暑い時期は好走が多くあるように夏馬である可能性があります。
秋競馬の開幕とはいえ暑いこの時期のこのコースは条件がぴったりのように思えます。
昨年のようなレースを期待したいです。



スマイルカナ(美浦・高橋祥泰厩舎)
今年の桜花賞3着馬です。
オークスでは距離の影響があったのか大敗してしまいましたが、前走の米子ステークスでは初の古馬相手にもかかわらず先行して早め先頭から押し切りました。
斤量が50キロだったことを差し引いても強い内容で、タイムも1分32秒7と優秀でした。
中山の1600mではフェアリーステークスを勝利しており、コース適正もばっちりでしょう。
前を行く脚質だけにトロワゼトワルの出方は気になりますが、控えても大丈夫なタイプなので問題はないでしょう。
出遅れて後ろからという展開にならない限り力は出せそうです。


ルフトシュトローム(美浦・堀宣行厩舎)
今年のニュージーランドトロフィーの勝ち馬です。
全3勝を中山の1600mで挙げ、このコースで重賞を勝っていることから条件はぴったりでしょう。
前走のNHKマイルカップでは5着に敗れてはいますが0.5秒差と大きく負けていません。
さらにこのレースでは後ろからの馬はこの馬以外上位に食い込めていないことから、この馬の能力の高さがうかがえます。
開幕週だけに後ろからの展開になった場合は難しい競馬になりそうですが、能力の高さで克服してほしいところです。


フィリアプーラ(美浦・菊沢隆徳厩舎)
昨年のフェアリーステークスの勝ち馬です。
フェアリーステークス以降7戦して勝ち星はありませんが、中山1600mのターコイズステークスでは後方からメンバー最速の脚で追い込み4着と好走しています。
中山1600mの条件があっている馬で、近走の着順が悪いことは目を瞑りたいです。
後ろからレースを進める馬なので展開面での助けが必要になりそうですが軽視は禁物です。


今年は中山1600mに好走実績のある馬が揃いました。
この条件だけでなく、G1でも活躍のできる馬の登場に期待したいですね。
 

友達登録してねラブ

 

ダウン伝説の予想家大川慶次郎の今週の競馬予想はこちらダウン

http://fm.okawa-god.jp/?action_FrontDesk=true&id=7ae9911af6&ad_code=td0001

 

にほんブログ村 競馬ブログへ

 

9月6日(日)小倉競馬場で行われる小倉2歳ステークスGⅢ 芝1200mの特別登録は11頭
昨年は3番人気のマイネルグリットが道中中段から直線馬場の真ん中へ出し、力強く伸びて3連勝で重賞初制覇を果たしました。


メイケイエール(栗東・武英智厩舎)
前走8月22日小倉競馬場の新馬戦で3番手から悠々抜け出し勝利した馬です。
直線入り口でほとんど追われることなく鋭く抜け出し、そのままほとんど追うところなく勝利した姿は印象的でした。
勝ち時計こそ1分9秒4と目立つものではありませんが、しっかり追われた時どんな反応を見せることができるのか次走が楽しみになる勝利でした。
新種牡馬の父ミッキーアイルに初重賞をプレゼントできるかにも注目の1頭です。



フリード(栗東・西園正都厩舎)
新潟競馬場の新馬戦1400mでは道中2番手追走から伸びることができず8着に敗れてしまいました。
しかし、前走の小倉1200の未勝利戦では7番人気と低評価ながら好スタートからハナに立ち、ハイペースで逃げて直線後続を突き放し勝利しました。
タイムも1分7秒5というレコードタイムで、この時期の2歳馬の時計とは思えないものでした。
今回未勝利戦と同条件のレースで重賞を制覇できるか試金石の1戦となります。


モントライゼ(栗東・松永幹夫厩舎)
6月の新馬戦では後にフェニックス賞、ひまわり賞と3連勝するヨカヨカに敗れ2着となってしまいましたが、次走の未勝利戦では2着に大差をつけ勝利しました。
負けたとはいえオープンを連勝するヨカヨカにアタマ差、前走はスタートから他馬を突き放す一方のレースぶりは能力の高さを証明するものでした。
前走の未勝利戦はやや重でタイムこそ出てはいませんが、最終週の小倉であれば馬場もあれていそうで持ちタイムは重要ではないと思われますので問題ないでしょう。


フォドラ(栗東・牧浦充徳厩舎)
前走の函館2歳ステークスで逃げて最後まで良く粘り4着に入着した馬です。
スタートセンスが良く、今回も先手を取れそうなスピードを持っています。
前走では最後の最後で息切れしてしまった点は気になりますが、溜めて末を活かすタイプとは思えませんので今回も同じ戦法をとってくるでしょう。
展開のカギを握る1頭と言えるでしょう。


基本的には現時点での完成度がものをいうレースです。
しかしながら昨年3着のラウダシオンが今年のNHKマイルカップを勝利。
一昨年の勝ち馬のファンタジストはここを勝利した後、京王杯2歳ステークスを勝利し、スプリングステークス2着と活躍しました。
また、2016年の勝ち馬のレーヌミノルはG1桜花賞を勝利しました。
1200mの距離ですが距離を伸ばしても通用する馬が出てくるかもしれないのでその点も注目してみてみたいレースです。
 

友達登録してねラブ

 

ダウン伝説の予想家大川慶次郎の今週の競馬予想はこちらダウン

http://fm.okawa-god.jp/?action_FrontDesk=true&id=7ae9911af6&ad_code=td0001

 

にほんブログ村 競馬ブログへ

8月30日(日)新潟競馬場で行われる新潟2歳ステークスGⅢ 芝1600mの特別登録は11頭
昨年は1番人気のウーマンズハートが後方から32秒8の上がりで豪快に追い込み勝利しました。


フラーズダルム(栗東・松永昌博厩舎)
6月14日阪神競馬場の新馬戦で2番手から上がり最速35秒5の脚を使い2着に4馬身差をつけ勝利しました。
やや重の馬場状態ということもありトータルのタイムは早くないですが鞍上のGOサインにもしっかりと反応し素質の高さを見せました。
スローの上がり勝負になったとしても問題なく力を発揮してくれそうです。
初年度から産駒が大活躍中のキズナ産駒ということもあり来年のクラシックを期待できる馬へとなるべくここでも好走を期待しています。



ジュラメント(美浦・根本康弘厩舎)
6月7日の新馬戦ではサトノレイナスの末脚に屈し2着と敗れてしまいましたが、2戦目の6月27日未勝利戦では逃げて34秒1の脚を使い逃げ切りました。
現状では逃げるレースがあっていそうで、新潟の長い直線が不安材料です。
しかし、バテない長い脚という持ち味を活かせる展開になれば勝ちがあっても驚けません。
距離が長くなっても良さそうなタイプですのでここで賞金を加算しクラシック戦線へ進んでほしいです。


シュヴァリエローズ(栗東・清水久詞厩舎)
6月21日阪神競馬場の新馬戦で3番手から抜け出し勝利した馬です。
2着のブレイブライオンを直線でのたたき合いで制した走りは印象的で、一度前に出られながらも内から差し返すレースぶりはセンス、根性を感じさせました。
新馬戦では好位からの競馬でしたが、ディープインパクト産駒だけに後ろから末脚を活かすレースも出来そうで新潟競馬場の外回りはプラスに働きそうです。


ハヴァス(栗東・橋口慎介厩舎)
8月2日新潟競馬場の新馬戦を2番手から勝利した馬です。
勝ちタイムは1分35秒6、上がりタイムは34秒2と特筆すべきタイムではありませんが、同じコースでの勝利実績があるのは魅力です。
残り400mでGOサインが出たときの反応は良いものがありましたので、馬込みでじっとしてスッと抜け出す、というレースもできそうです。


デビューから日が浅い馬同士の戦いなので、どのような展開になるか読みづらいレースです。
今年は特別登録の頭数も少なく、例年とは違うレース展開の可能性もあります。
直線の長い新潟での重賞競走で後ろからの馬に目が行きがちですが、前に行く馬にも注目です。
 

友達登録してねラブ

 

ダウン伝説の予想家大川慶次郎の今週の競馬予想はこちらダウン

http://fm.okawa-god.jp/?action_FrontDesk=true&id=7ae9911af6&ad_code=td0001

 

にほんブログ村 競馬ブログへ

8月23日(日)小倉競馬場で行われる北九州記念GⅢ 芝1200mの特別登録は22頭(フルゲート18頭)
昨年は9番人気のダイメイプリンセスが道中中段後方から直線外を伸びてゴール前力強く抜け出し、重賞2勝目を挙げました 


モズスーパーフレア(栗東・音無秀孝厩舎)
今年の高松宮記念の勝ち馬です。
繰り上がりでの勝利でしたが、抜群のスピードで逃げて最後までしっかり脚を使ってしましたし、1着入線のクリノガウディーとの差は無く文句のつけることはない勝利です。
この馬の最大の持ち味はテンの早さがで、小倉コースは絶好の舞台といえるでしょう。
持ち時計もあるので早いタイムの決着になっても押し切れる能力を持っている馬です。
昨年は3番手追走から4着と敗れていますが、今年は勝利を期待します。
このレースはハンデ戦なのでどれだけの斤量になるかも注目です。



レッドアンシェル(栗東・庄野靖志厩舎)
昨年のCBC賞の勝ち馬です。
今年に入りシルクロードステークス18着、京王杯スプリングカップ11着と大敗していましたが、前走のCBC賞で3着と復調の気配が見えました。
小倉コースは初めてですが、先行集団から中段につけられる馬なので展開面で有利不利はなさそうです。
ここを勝利し、スプリンターズステークスへ向かいたいところです。


ジョーカナチャン(栗東・松下武士厩舎)
前走のアイビスサマーダッシュで重賞初制覇を果たした馬です。
直線1000mの重賞を前に行って勝った馬だけにスピードは疑うところはありませんが、1200mは勝利が無い点は気になります。
ここを勝利するとサマースプリントチャンピオンへ向け大きく前進します。
重賞を連勝し、秋に飛躍できる馬となれるか試金石となる1戦です。


アウィルアウェイ(栗東・高野友和厩舎)
今年のシルクロードステークスの勝ち馬です。
前走のCBC賞では7着でしたが、前が止まらない馬場状態で後方14番手からじりじり伸びたという内容は悪くありません。
後方からの末脚を活かすタイプなので展開に注文はつきますが、前に行く馬がつぶしあえばこの馬の出番です。
中途半端に前に行くよりも腹をくくったレースを期待したいです。


今年はハナに行きたい馬、ハナに行って勝ってきた馬が複数出走予定です。
土曜日、日曜日の小倉のレースを見るとかなり早い時計が出ています。
先行争いが激しくなることで、レコードタイムの出る可能性がありそうなレースとなりそうです。
G1馬のモズスーパーフレアがどのくらいのペースで飛ばすか注目です。
 

友達登録してねラブ

 

ダウン伝説の予想家大川慶次郎の今週の競馬予想はこちらダウン

http://fm.okawa-god.jp/?action_FrontDesk=true&id=7ae9911af6&ad_code=td0001

 

にほんブログ村 競馬ブログへ

8月16日(日)新潟競馬場で行われる関屋記念GⅢ 芝1600mの特別登録は18頭(フルゲート18頭)
昨年はミッキーグローリーがゴール手前で前を行く各馬をまとめて差し切り重賞2勝目を挙げました。


プリモシーン(美浦・木村哲也厩舎)
2018年のこのレースの勝ち馬で、重賞を3勝しており、G1でも昨年のヴィクトリアマイルで2着に入っている強豪です。
一昨年は勝った際は道中中段から33秒4の上がりタイムで力強く伸びました。
今年の東京新聞杯を制覇していることからもわかるように左回りのマイルは絶好の条件です。
前走のヴィクトリアマイルでは中段から伸びを欠き8着に敗れてしまいましたが、G3のここでは上位の存在です。

メイケイダイハード(栗東・中竹和也厩舎)
前走の中京記念で単勝163倍の最低人気ながら中段から良く伸び、2着のラセットにクビ差をつけ重賞初制覇を果たしました。
ハンデが53キロと軽量だったにしてもアッと驚く勝利であったことは間違いありません。
ここも勝利しサマーマイルチャンピオンを手中に収め、秋の飛躍を目指したいところです。

クリノガウディー(栗東・藤沢則雄厩舎)

 

 

今年の高松宮記念で1位入線ながら直線でダイアトニックの進路を塞いでしまい4着に降着してしまった馬です。
前走のCBC賞では高松宮記念と同じ中京1200mということもあり1番人気に支持されましたが12着と大敗しています。
今回1600mに距離が延びますが、昨年の中京記念2着、今年の東京新聞杯3着とマイルでも好走していることからスプリントでなくてはダメということはないでしょう。
これだけの戦績ながらいまだに1勝馬というのは改めて驚きの事実です。
新馬戦以来の勝利で2勝目を挙げることが出来るのか注目が集まります。

アストラエンブレム(美浦・小島茂之厩舎)
前走の谷川岳ステークスで2017年大阪城ステークス以来の勝利を挙げた馬です。
重賞勝ちこそありませんが左回りの1600mから2000mで安定して力を発揮できる馬です。
前走の谷川岳ステークスのように上がり33秒2と早い上がりを使える馬ですのでこの条件にはぴったりなのでしょう。
7歳という年齢からも重賞勝ちのチャンスは多くはないでしょう。ここでの勝利を期待します。


夏の時期のレースということもありG1で活躍している馬は登場しませんが、今回はG1で降着がありましたが1位入線のクリノガウディーが出走予定しています。
その他、重賞で好成績を収めている馬もおり、注目の1戦です。

 

友達登録してねラブ

 

ダウン伝説の予想家大川慶次郎の今週の競馬予想はこちらダウン

http://fm.okawa-god.jp/?action_FrontDesk=true&id=7ae9911af6&ad_code=td0001

 

にほんブログ村 競馬ブログへ