mihoです星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はテレビはリアルタイムでほとんど見ませんが

 

 

 

気になる番組は録画して時間がある時に

 

 

 

観るタイプなんですが

 

 

 

その中の一つにセブンルールという番組があります

 

 

 

 

 

なかなか面白くて30分と短いのも観やすくて

 

 

 

よく観てます

 

 

 

 

 

 

 

今日観たのは

 

 

塾に通わずハーバード大学現役合格した

 

娘と母の㊙︎習慣というものでした

 

 

 

 

お母さんは現在英語教室を運営しているそうで

 

 

 

この娘さんは4歳?で英検3級?に受かっていて

(さっき見たのにもう忘れちゃった笑い泣き

 

 

 

塾も通わずハーバード大学に受かって

首席で卒業してるそう

 

 

 

 

 

私には縁がなさすぎて全くわかりませんw

 

 

 

 

 

現在はバイオリニストとして

あとは執筆活動や講演活動もしてるみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が観ながらやっぱりか!って思ったのは

 

 

 

 

 

親がこれやりなさい!って頭ごなしに言ってないんですよね

 

 

 

 

もちろんきっかけを作ってるのはありました

 

 

 

 

でもきっかけを作ってやり始めた後は

 

勝手に嬉しそうにやってたそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日コンクールが近くて全然練習していなかった時も

 

 

なんで練習しないの?って怒るのを堪えて

 

 

『コンクールに着ていく服どうするか、

楽しくなること一緒に考えよう!」

 

 

って言ってたみたいです

 

 

 

 

 

これまさにエネルギー的に最高ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は子供がいないので正直自分の体験としてはないけど

 

 

 

 

 

 

 

聞いたり見たりしてて私からみた子育ての印象は

 

 

 

 

親の失敗させたくないとかこうなってほしいみたいなのが

 

強いなって感じます

 

 

 

あれはダメ!これはダメ!

こうしなさい!あれしなさい!

 

 

 

 

 

 

 

たまに常に親の顔色を伺いながら過ごしている子を見ると

 

 

息苦しさを感じる

 

 

 

 

 

もちろんどの親もいじめてるわけでもなく

 

 

 

大切だからこそだとは思います

 

 

 

 

でもそれが強すぎてしまうと

 

 

 

自分で決断する力も自分から行動する力も

 

 

身に付かず、全部誰かに依存してしまうかもしれないな〜って

 

 

 

 

 

失敗することでこの方法だと失敗するんだってことが

 

わかり、次はこうしてみようって次のステップにいける

 

 

 

 

 

 

エジソンの名言にもありますね

 

 

失敗ではなくその方法ではうまくいかないことがわかったんだから

 

成功なんだよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと他にも

 

 

 

 

just do it

(行動すること)

 

 

 

 

これを大切にしてるそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば授業中手を上げる

 

 

わかっててもわかってなくてもまず手をあげてみる

 

 

 

これすらも行動ですよね

 

 

 

 

って言ってて

 

 

 

 

 

私はこの先を考えたんだけど

 

 

 

 

 

 

わかってなくて手を挙げた場合

 

 

 

 

当てられてわかりませんって正直に答えたら

 

 

 

 

『わかってないなら手をあげるな』って怒られた場合と

 

 

『わかってないのに手を上げる勇気がすごいね』と褒められたら

 

 

 

 

この返しだけで全然違いますよね

 

 

 

 

 

 

なんかそう考えると

 

 

 

 

なんでも吸収してしまう子供の教育ってとっても

 

 

 

大切だなって思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ!書いててひとつ頭に浮かんだ

私の身近で起きたこと

 

 

 

 

私のカフェで18歳の子が入ってきた時

 

 

店長が指導していて

 

 

コーヒーをお客さんにこぼすことが1番ダメだから

 

 

クレームになって困るから

 

 

無理はしないでほんとに気をつけてねっていうのを

 

 

何度も何度も言ってたんです

 

 

 

 

私はすごい気になってて

 

 

聞いてる私もそんなびびらせないでって思うくらいw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後どうなったかわかりますか?w

 

 

 

 

鋭い人はわかるかもしれないですw

 

 

 

 

 

その子1年以上たっても

 

 

 

片手でトレンチを持って

 

 

コーヒーを出せなかったんです

 

 

 

 

お客さんのテーブルにトレンチを置いて

 

両手でコーヒーを出すんです

 

 

 

 

もちろんそれが絶対ダメとかないです

 

 

 

 

 

 

 

あまりその子と一緒になることがないので

 

 

 

久々に一緒になってそれを見た時は

 

 

 

逆に笑っちゃいましたw

 

 

 

 

 

 

無理をしたらコーヒーをこぼす

コーヒーをこぼすことが1番ダメ

 

 

 

これがこの子の思い込みにがっつり入っちゃってて

 

 

 

 

 

 

私たちが普段当たり前に運んでる

 

トレンチいっぱいのコーヒーを運ぼうとしたときも

 

 

『やっぱり怖いから何回かに分けて運びますえーん

 

 

って

 

 

 

 

 

 

 

絶対にダメ!失敗しないようにね

 

 

 

 

こんなふうにいうと

 

失敗はダメだ!ってなってしまう

 

 

 

 

 

きっと店長も

 

悪気はないし、一生懸命指導してたと思う

 

 

こんな時はもし失敗しても大丈夫

その時は一緒に謝るよとか付け足したら

 

まだ違ったのかなキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

でも私にとってすごく勉強になったできごとでした

 

 

 

 

 

 

 

 

人間って面白いなって最近思います照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な夢を〜流れ星