今日の人生好転のためのおススメは

 

 

ジャーナリング鉛筆鉛筆

 

 

 

 

聞いたことある?

 

 

ノートに書くワークなんだけど

 

 

ジャーナリングは

・掘り下げが目的じゃない

・短時間でいい

・意味ないことを書いていい

 

 

 

そう。

ノートに感情を書いて自分と向き合うやつじゃないの。

 

 

 

なんでもいいからノートを用意します

 

私は100均の「らくがき帳」が好き。

DAISOのスケッチブック水彩画用B5も好きなんだけど、最近クレヨン用しか出会わなくて残念。

 

 

書きやすいペンを用意します

 

ここは、すらすらかけるタイプ推奨

 

 

時間を5~25分確保します

 

その時間は邪魔されずに取り組みたい

 

 

必要であればいい場所に移動する

 

 

 

スタート!

 

ってなって、15分間に、頭に浮かぶことを全部、つらつらと書くだけ

んーーー、とか、えっとーーー、も書く。

気分重。とか、なんか嫌、とか

頭に浮かぶことをただ紙に転写していく。

 

 

言葉が出なかったら、グルグルを、その時のテンションに合わせて書く。大きく書いたり小さく書いたり、ぐりぐり書いたり、すらすら書いたりする。

 

 

以上

 

 

 

簡単でーす。

 

 

ちょっとした時間にできます。

 

 

ジャーナリングの肝は、頭の中にある言葉を、

選ばずに、言葉を変えずに、日本語を整えずに、紙に書くこと。

 

 

普段は、

言っていいこととダメなこと

書く意味があることとないこと

そんな自分は出ないようにしたいこと

 

 

などなど、無意識に選んでいます。

 

 

それを解除することが目的です。

 

 

だから書きながら自分を責めないことも大事だね。

「そう思ってるんだなー」って、ちょっと親友目線で自分から湧く思いを眺めてみて。

 

 

回を重ねるごとに、どんどん浮かんだことをそのまま書けるようになっていきます。

 

 

これが目的。

脳内に浮かぶことを、選ばずに、全部書くこと。

 

 

これが自分の内側を受容することになるから。

 

 

 

 

言葉にするには抵抗がある時は

ただグルグル書いてみて。

 

 

うわーーーうずまきうずまきってね

 

 

「一回で劇的に好転!」にはならないけど

繰り返すと確実に効果がでるよ。

 

 

 

 

 

さっそくやってみよー
 
これってどんな効果があるの?
って思いがち。
 
思うよねー
 
思うからやらないのか
思うけど話に乗ってみるのか
 
その違い。
 
効果の確信が持てるものだけしかやらないスタンスでいると、めーーーっちゃ損するよラブラブ
 
 
人生好転に効果があるよキラキラ
 
ーーーーーーーーーーー
 
毎週土曜朝8時ころ配信
幸せメンタルいいかも!と思う人にお届けする
原祐子公式メルマガ登録はこちらから
 
 
 
お申込み後確認メールをクリックして完了となります。ひと手間ですがよろしくお願いします。
 
携帯電話のメールですと受信許可の設定がないと届かないかもしれませんし、設定しても届かないことが多いです。GmailやYahooメールなどをおすすめしています。
 
GmailやYahooメールでも迷惑メールフォルダに入ることがあります。
 
+ーーーーーーーーーー+

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

*2525hareru/原祐子*

 

 

友だち追加