先週の金曜日、
登校するはずだった息子が
 
「喉が痛い」と…
 
このご時世ですし
同級生は受験生ですし
 
 
無理せず、休ませました。
 
 
 
 
が、しかしハッ
 
日曜になって
金曜が卒業アルバム写真を撮る日だったことを思い出し
 
(泣)
 
 
ま、再撮影があるでしょ。
 
おわり。
 
 
 
 
こんな、ベテラン不登校ママの私も(そんなベテランいらんし)
 
不安とイライラとモヤモヤとに心を支配されていた時期がありました。
よく疑われるけど本当です。
 
 
 
 
その時期が一番つらいです。
 
子どもも不安定ですし。
 
 
 
今日は
そんな時を脱出するために役に立ちそうなことを
いくつかお伝えしますね。
 
 
◇感情は見ないふりをしたり、こんな気持ちになってはダメだと思うと肥大します。
 
怒っちゃだめだ。
イライラしちゃだめだ。
嫌っちゃだめだ。
凹んでちゃだめだ。
泣いちゃだめだ。
悲しんじゃダメだ。
そう思いがちですが、どんな感情が湧いてもいいんです
 
相手の都合を考えて、自分の感情を引っ込めなくていいんです。
 
 
◇ネガティブ感情を相手にぶつけるのはやめましょう
 
衝動的に出てしまうのは仕方ない。
でも、できるだけ我慢しましょう。
ネガティブ感情を見つけたらお口チャックです。
 
 
◇感情に入り込まずに観察してみましょう
 
イライライライラムキーの状態の時は
感情の中に入っています。
自分とイライラが一体化している状態。
 
 
同じ時、イライラしている自分に気づいて
「私、イライラしてる」「私、怒ってる」という目線に立てたら観察できてます。
 
観察できていると、感情の外に出ているので飲み込まれずに済みます。
 
試しに、イライラがおさまるまで「今、イライラしてる」「まだイライラ中」「まだイライラ中」のように実況中継してみてください。
 
◇ひとりで会話作戦(声は出さず)
 
実況中継に似ていますが、
誰かとしゃべるようにひとりで会話して見るのもいいです。
なんでも聞いてくれる友だちに言うみたいに
 
「今の態度、マジムカつくんだけど。なんなん!マジでなんなん!ありえんだろ。なんだと思ってるのよ!」みたいに、心に浮かぶことをしゃべってみて。
 
この会話の相手、絶対にあなたを否定しないのがポイントです。
 
返事は、「だよー」「わかるー」「ほんとそれー」。
 
 
 
ネガティブぐるぐるから抜け出すには
 
*どんな感情が出ることも許可することと
*感情の外に出ること
 
この二つが有効だと思います。
 
 
 
旗9月振り返りシェア会@オンライン募集中です
***********

最後まで読んでいただき

 ありがとうございます

  ☆2525hareru☆

***********

 

どんなお話もお聞きします

誰かに話したい方ぜひどうぞ

 

詳しくはリンク先をご覧ください。

 

LINEで、質問やご相談を受け付けています。

お気軽に↓LINE公式↓よりメッセージください。

ご感想や、取り上げてほしいテーマなどもお待ちしています。

イベント情報、募集情報を一足先にお知らせします。

 

友だち追加