シクラメンを新聞紙で包む療法 | ハイジ の 玄関先GARDEN 

ハイジ の 玄関先GARDEN 

ちいさな玄関先スペースでのガーデニング
ささやかなお気に入り
旅行記などなど・・・

私ハイジの ふざけたダイアリー です♪

Haizi Garden 家

 

 

 

 

 


 

 

あーーーー寒いっタラー

 

 

 

 

 

永遠の27歳の私も

寄る年波に

丸腰では勝てないので

なんやかんや

対策はとっております

 

 

 

 

 

最近チョットね♪シリーズ

その①

( シリーズですww )

生姜ココア以外に

海藻・きのこ類

毎日必ず摂取する!

サラダ・炒めもの・汁もの

和風の煮物にも

オリーブオイルを

チョイ足しする!

えのき茸は

( きのこ類 )

必ず冷凍して使う!

 

習慣付けてますのヨ

 

 

 

 

 

昭和の団子っ鼻女子!

容姿改善は諦めて

内蔵美人を目指してます

(о´∀`о)

 

 

 

 

 

ココで運動もプラスすると

ゲッソリ行きそうですが

ホレ!なにせ私は

7割努力型人間

( 昨日のブログ参照にひひ )

これ以上は出来ませんのヨ

 

 

 

 

なので皮下脂肪は

永遠の宿敵でござる

_| ̄|○

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガーデンです
 
お気に入りのシクラメン
ティアニス
 
 
最近の気温の上下で
花茎総グンニャリ事件!
UターンUターンUターンUターン
有りました
 
 
 
 
 
ラボたん
「 新聞紙療法 」ってのを
教わったばかりだったので
即!実践!!
 
鉢ごと新聞紙でくるんで
( 解釈が合ってるかしら? )
水をあげたら半日で
元気に戻りました
 
すんませんphotoは
無いの・・・
撮り忘れましたのヨ
( 後半に出ます )
 
 
 
 
 
回復した後は。。。
今年は部屋で楽しもう~爆  笑
と思い立ち
 
 
GETしてた
ダイソーのブリキポット
( 各200円 )
を使って

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
素焼きの鉢に被せて
おめかし完了ハート
 
 

 

リビングで癒やしを

振りまいておりますラブ

 

 

 

 

 

で!

そもそもの

「 新聞紙療法 」

の患者さんってのは

コチラで↓

 

 

 

 

 

ゴールデンボーイ

 

 

先月 総グッタリ事件

を起こした方です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラボたんから教わって直ぐ

同じ様に真上だけを開けて

新聞紙に鉢ごとくるみ

日陰に移動し

 

 

こんなんでええんかな??

と不安に思いつつ

このまま水をあげつつ

4~5日暮らしましたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新芽が

立ってきましたジョーー!!

 

 

シオシオになり過ぎた葉は

抜き取りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ良いかな?

新聞紙を脱ぎ捨ててからも

 

 

立ってるジョーーー!!

( ハゲ散らかしながらだけどサ )

 

 

 

シクラメンの

総グッタリ事件の要因には

水切れ

暖かすぎ

逆に 寒すぎ

強風

などなど

色々あると思いますが

オールマイティーに

「 新聞紙療法 」が

使えそうですグリーンハーツ

 

 

 

新聞紙に包まれると

なんか安心するんかナ

( 違うと思うけど )

 

 

 

★PS ラボたん

お役立ちの情報

ありがとさんでつヨ

(о´∀`о)

 

 

 

 

 

 

それではまた バハハーイ

 

 

 

 

 

 

ランキングキング
ポチン!と 応援クリックお願いいたす
ハーイ、

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ

コチラも フォロー よろしくぅーー!

─━─━─━─━─━─━─━─━

Instagram instagram ❤ 基本タイプTwitter

クローバーGreen Snap

以下↓↓ガーデニングコラム

Column latte

LIMIA

─━─━─━─━─━─━─━─━

いや~な強風が
吹いてごじゃるヨ
ブルブルッうへー汗