グリーンアイス仕立て方のおススメ♪ | ハイジ の 玄関先GARDEN 

ハイジ の 玄関先GARDEN 

ちいさな玄関先スペースでのガーデニング
ささやかなお気に入り
旅行記などなど・・・

私ハイジの ふざけたダイアリー です♪


Haizi Garden  家






我が家には

鉢植えとハンギング

2株のグリーンアイスが居ます



実は度々 ブログの検索に

グリーンアイス・オベリスク

ミニバラ・手作りオベリスク

100均ワイヤー・オベリスク

というワードが登場してまして



枝の細いグリーンアイスは

ダラリ~~~ンと

枝垂れて咲く枝が多く

私同様に

仕立てに悩む方々が

検索でココにたどり着くのネ

と察しております



以前

100均のグニャグニャワイヤーで

グニャグニャオベリスクを作った事が

検索に引っかかるのでしょう



ナイスキャーーーッチ ヨッイェイ

&

がっかりなオベリスクで

ゴメンチャイあせる





そこで

残念な映像のお詫びに

ワタクシのおススメをば!

それは

ハンギング↓ざます





根が下に伸びるように

縦に眺めのハンギングをチョイス



コレがまぁ

やがて咲き始めて

ダラリ~~ンと枝が垂れても

全く問題ない訳ですヨ



むしろ

いい感じになります音譜

このハンギングも

これから いい感じになります音譜

・・・・・のハズ





ハンギングは土の量が少なくて

若干乾燥しやすいあせるので

底に穴を開けた

ビニール袋の中に植えております




水涸れだけ注意すれば

グリーンアイスに限らず

垂れる細枝のミニバラは

ハンギングが扱い安いと思います

もう一つ存在する

鉢植えのグリーンアイスよりも

ハンギングの方が魅力的に見えます




関係ありませんが

オマケ情報として

紅葉美しい ヘンリーヅタもみじ も

ビニール袋に植えてます


中国旅行中

若干乾燥させてしまい

葉が落ちましたが・・・・ 苦笑アレ





玄関先では





コラム↓で植えた

ホワイトのミニバラが

元気に大きく成長しておりますニコニコ

背丈が3倍程大きくなりました








ぷっくりと大きく膨らむ蕾に

ワクワク ドキドキ ドキドキ





ホソオビ祭り&黒点祭りで

ツルッパゲになりながらも

あっビックリマークという間に

復活してしまうミニバラに

ジンジンと生きる力を感じます



きっとアナタの中では

ホソオビ も 黒点 も

想定内バッチコーーイ!

実は

なんでもない日常なのかもネ



「 慌てなさんな キミ達!
なんでも無いことなのサ 」
( by 見似原 咲子さん薔薇(ホワイト) )




それではまた バハハ~イ にっこり




─━─━─━─━─━─━─━─━
コラムもよろしくデス
  黄色い花 Column Latte
大人カラーの
「 ハロウィンの寄せ植えハロウィン 」ざます!

緑でつながる
クローバー Green Snap クローバー
─━─━─━─━─━─━─━─━

キングランキング
ポチン!と 応援クリックお願いします。
小さな庭           旅行


早く耐性を作りなハレヤ サボテンダー