お寺のCafeに行ってきた~ | 夫婦とわんこの日常

夫婦とわんこの日常

子どもたちが巣立ち、我が家は夫婦2人とわんこの生活となりました。ダイエットブログを書いてきましたが、心機一転こちらに引越しをしました。日々の日記です。よろしくお願いします

 

いつも読んで頂いて

ありがとうございます

 

6月12

 

やらかしたのかもガーン
の続き

お父さんが帰ってきて確認してみた

11月1日から12月31日
までの給料は
12月25日にまとめて振り込まれてて
年末調整で終わってると

11月から有給で休んでたから
前倒しで入金

銀行口座の確認もしたら
会社からの1月の入金はなかったニコニコ

ドッキリしたよ

 

 モーニングコーヒー

今日は
おばあちゃんと姉とニコニコの3人で
モーニングコーヒー

揖斐川町谷汲にあるお寺、善立寺
『縁舎 寺カフェ(ブックカフェ・ギャラリー)』へ行ってきた~

民家の中にあるCafe
迷った汗うさぎ
なんとかたどり着くも
駐車場どこはてなマーク
西側の裏にあったニコニコ飛び出すハート
ちょっとわかりにくい

お寺の敷地内にある
保育園跡を利用したCafe

お嫁さんからの提案で始まったCafeだそうで

厨房はお嫁さんが
野菜栽培担当とお出迎えが住職
お見送りが住職の奥様担当だったニコニコ飛び出すハート

お花がたくさん飾られてて
外には
こどもたちが使ってたであろう小さな椅子
遊んだ砂場
こどもたちの元気な声が聞こえてきそう

保育園の面影が残ってる
素敵過ぎてなかなか中へ入れなかった


レトロな乳母車だ


入口には子どもたちが使ってた下駄箱もある


素敵な店内
レトロなスピーカーと扇風機


ピアノもある


レコードプレーヤー



奥のお部屋はブックカフェになってて
本がたくさん並んでる


こども用の小さな椅子


懐かしさ溢れる素敵な空間でした


モーニングは水曜日と金曜日限定
土曜日はランチ営業のみ

ニコニコはアイスコーヒーとドリンク代プラス200円のモーニングセットを注文して
700円でした
少しお高め

住職が育てたお野菜のサラダ
ヨーグルト
たまご料理
もちもちのライ麦パン

お洒落な盛り付けニコニコ飛び出すハート


岐阜の観光地(鵜飼、岐阜城、白川合掌村や飛騨高山、郡上八幡、中津川の馬籠妻籠)、いろいろとあるけど

岐阜の観光スポットは

喫茶店モーニング

ドリンク代のみで朝のモーニングが頂けるCafeは

東海地方のみだよ


岐阜のモーニング巡りなんてのは

いかがですか〜


まだまだ素敵なCafeはたくさんあるので

おばあちゃんが元気なうちに

たくさん巡りたいな

 

夕飯

厚揚げのみぞれ煮

小松菜の煮浸し

豚こま肉のオイスターソース炒め

ブロッコリーの塩昆布和え

もち麦入りご飯



ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

家計簿

 

がま口財布使ったお金  2,195円


仕事から帰ってきたお父さん

シャツと首周り

塩が吹いてて

真っ白ガーン


熱中症にならないように

予防対策


マイナス16℃の保冷剤を2個

追加購入 1,755円


製氷皿と耐熱容器 440円