アフターヌーティーでランチ、仙太郎の黒豆大福、阪急のクリスマス飾り | じーさんの日記

じーさんの日記

毎日の晩御飯、バス釣り、家内と映画や旅行を
綴って綴っていきたいと思っています。

 

今日はちょっと次男に用事があり西梅田まで

 

 

梅田は大混雑かと思っていましたが、意外とすいていましたね

 

 

皆さん神戸と御堂筋方面に出かけられたようですね。

 

 

梅田に着いて阪急でお買い物、コインロッカーに預けます。

 

 

以前は無料で荷物を預かったくれてたのですが

 

 

最近、コインロッカーに変わりました。

 

 

その後阪神に寄って次男用のドーナツを買って

 

 

先にランチを、

 

 

アフターヌーンティーティールームです。

 

 

 

 

牛肉ラグーソースフィットチーネを頼みました。

 

 

ラグーソースにはフィットチーネがからみが良いですね。

 

 

セットで紅茶と

 

 

 

 

スフレを頼みました

 

 

 

 

スフレにはピスタッチオクリームとコンフィチュール、練乳がついていました

 

 

スフレが柔らかくなめらかでとても美味しかったし

 

 

ピスタチオクリームが良く合い、美味しかったですね。

 

 

エスカレターで下りてる時ちょっと外を見たら、

 

 

タイガースグッヅを買う方たちの長蛇の列がまだまだ続いていました。

 

 

すごい人気ですよねー。

 

 

用事を済ませ、帰りに今日も釣具屋に、、懲りないですよねー。

 

 

家に帰っておやつは仙太郎の黒豆大福

 

 

 

 

黒豆の塩味が甘みを引き立てますね。

 

 

晩御飯は

 

 

皿うどん、

 

 

 

 

今日はかけながら食べました。

 

 

とりももとナッツ炒め、

 

 

 

 

コストコのミックスナッツ、アーモンドは硬いのでアーモンドだけ除き

 

 

一度フライパンで乾煎りしておきます。

 

 

カットし下味付けた鶏ももに片栗粉をまぶし多めの油で焼いておきます。

 

 

生姜と白ネギをソテー、ピーマンとパプリカをソテー、

 

 

お酒を振り、顆粒ガラスープで味付け、ナッツと鶏ももを入れてしっかりソテー、

 

 

最後に薄口醤油を垂らしました。

 

 

ごちそうさまでした。