かんぴょうと切り干し大根、デミソース | じーさんの日記

じーさんの日記

毎日の晩御飯、バス釣り、家内と映画や旅行を
綴って綴っていきたいと思っています。

 

今日はかんぴょうです。

 

 

 

 

かんぴょうを水に浸けてしんなりさせ、塩を振ってしっかり揉みこみます。

 

 

少しねめりが出るくらいで良いですね。

 

 

そこに熱湯を注ぎ冷めるまで放置、

 

 

かんぴょうを引き上げ熱湯で湯がきます。

 

 

端の方をちぎって軽くちぎれるぐらいで良いですね。

 

 

水にさらし、軽く絞って、寿司海苔の長さにカットして、

 

 

 

 

お酒、お水、醤油、みりん、砂糖で落し蓋をして炊いて出来上がりです。

 

 

切り干し大根

 

 

 

 

こちらも水に漬け、しんなりしたら、塩でもみ、軽くほぐして熱湯をかけます

 

 

冷めたら水にさらし、しっかり絞り、鍋に入れ、ごま油をしっかりまぶします。

 

 

 

 

火をつけて切り干しを一本づづ炒めるような気持ちでソテーし、

 

 

野菜を入れてソテー、お酒、お水、みりん、醤油、砂糖で味付けて

 

 

リードペーパーで蓋をして煮詰めます。

 

 

最後に紙蓋を取り仕上げます。

 

 

デミソースを炊きました。

 

 

 

 

ハインツデミ缶を鍋に移し、同糧のお水を入れ、赤ワインを入れ、

 

 

 

 

ことこと半分に煮詰め、ケチャップを少し入れて仕上げます。

 

 

出来上ったら、人肌に冷めるまで時々かき回していきます。

 

 

 

 

そのまま放置したら幕が張ります。

 

 

一晩寝かせて明日小分けして冷凍です。

 

 

晩御飯は、

 

 

かにかま大葉巻き天ぷらとちくわの磯部揚げ、

 

 

 

 

ホイコーローと頂きました。

 

 

 

 

ごちそうさまでした。