超集中して【作り置き】スッキリ! | cafe24&Beach

cafe24&Beach

海から一番遠い千葉県北西部でBeachと名の付くのカフェをしています。24歳から活動を始めた時に考えた屋号が、cafe24でした。2024年秋で14周年を迎えます。自家製ランチケーキ、庭と写真、スピリチュアルセッション。ご予約制カフェになります。



今日は午前中に自分時間がある事が
わかっていたので
作り置きして過ごそうと決めていました。


SNSで気になって保存してあるレシピを
作ってみる、と言う項目が
光の手帳に書いたやりたいことリストの
ひとつでもあります。



Instagram保存より



Twitter保存より




やってみないとわからないのが

SNSレシピの面白さでもあります。



11時から開始して

途中お昼ご飯を作り

食後にまた2時までやりました。


楽しかったです!

スッッキリおねがいキラキラしました!




これは本日のお昼ご飯。

珍しく家族みんな在宅でした。


アジは最寄りスーパー魚屋さんが

おろしてくれたものをフライにしました。






葉野菜などを茹でたり

保存する作業も含みますよ。


エンバランス加工された容器にいれて

長持ちします。







肝臓外科医 尾形哲先生の著書の内容も

実行したい項目も手帳にありましたから

今日だけでかなり捗りました♫






尾形先生のTwitterにあった

トマトの水分だけで仕込むやり方。





余熱保温できるシャトルシェフで

仕込みました。




一番やりたかったのは砂肝バルサミコです!






テリテリおねがいつやつや!







木綿豆腐の自家製がんもどきは

時々作りますが

今日は米粉で焼き仕上げにしました。







どんどん仕上がり、並べてワクワク!







元レシピから変更した内容もありますが

完成しました!








手前の真ん中は

にんじんとセロリの全部入り醤油麹漬けです。


.







レンコンを生で!にトライしましたが

わたしは火を入れた方が好みだったので

完成してから加熱しました。


それでもシャキシャキは残って

美味しかったです。


そして

全体的に、ぬちまーすを使っています。



明日は朝一番に自治会理事会があり

お昼過ぎには北側駐車場の完了お支払い


午後から実家にサポーターしに行き

夕方は防犯パトロールがありまして


もう今日の作り置きのおかげで

安心して過ごせますドキドキ

良かった良かった!






それではまた明日クローバー

ありがとうございました!




cafe24&Beach

店主 根岸朋子