いつだって応援シテイルヨ | cafe24&Beach

cafe24&Beach

海から一番遠い千葉県北西部でBeachと名の付くのカフェをしています。24歳から活動を始めた時に考えた屋号が、cafe24でした。2024年秋で14周年を迎えます。自家製ランチケーキ、庭と写真、スピリチュアルセッション。ご予約制カフェになります。



7/14に行った紀子さんサロン。


終わってから古代メキシコ展に

行ったことを記事にします、と書いてから

5日が経ちました。





って、意味があるのよね。

この【書かなかった】ことに‥‥


時空大先生の采配は

いつだってパーフェクトです!



時を戻し、その14日は

突然に涼しい天候でした。







上野駅からすぐではなく

ちょっと歩きますから日傘持参したけど

ご覧の通り曇天でありがたかったです。








先に物販コーナーに!


お目当ての新刊を楽しみにしていたけど

完売してました。残念!



気を取り直して

第一会場、第二会場とまわります。

全て撮影OKです。

























わたしが人生で初めて

過去生を聞いた日は

オーガニックバラ園での

グラウンディングしまくりのイベント

だったのですが



その時と、それにまつわる方から聞いた

マヤの少年について

展示されてるかな?と

そちらも見たいような見たくないような

気持ちで出向きましたが出会えませんでした。







結婚してから

3年後?位に初めてメキシコに

旅行しました。







その時に、このチチェンイッツァや

セノーテも周りました。












2回目のメキシコはロスカボス。

息子が小学生の頃かな?









話を戻して


今回、一番見たかったのは

これです!


って、想像の斜め上!

デカい!

びっくり!

信じられない!








せいぜい50センチ位かと!


こんなサイズが出土する?!

ほんとに?!笑い泣き










わたしは、マヤ暦kin236

黄色い戦士

青い鷲(わし)

なのですよ。



鷲の戦士像‥‥‥




昭和に日本人に生まれて良かった!!












そうして書かない数日を過ごして

昨日、とある診察室の前で1時間以上

待っていました。


引き戸が並び、上にはテレビがあり

NHKが映っていました。



ふと、目をやると

変わった地域の天気予報をしています。









ユカタン半島の!!


それはメキシコ!


この展覧会の特別番組!を

していました!






イツモイツデモ!

応援シテルヨ!





記事を保留にした時間の流れ

マヤのみんなからエールが届きました。



わたしは引き続き

全力で大切な家族を応援し、サポートします!





cafe24&Beach

根岸朋子