心霊スポット雄蛇ヶ池・大昔からの亡霊が出る・怖いか怖くないか? | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

この日は 千葉県東金市にある「雄蛇ヶ池」に向かいました。「雄蛇ヶ池」では、昔から「亡霊が出る」と言うことで「心霊スポット」になっています。同行は 森田いづ美と野本ありさであります。

 野本ありさは、物凄く怖がりであります。「雄蛇ヶ池の亡霊に会いに行く!」と私が言ったら、「怖い!怖い!」と尻込みします。前回は、彼女は尻込みしたので、行きませんでした。

 今回は、私が「大丈夫!怖くなんかないよ、私が着いているよ!」と言ったら「では 肝試しに行ってみましょう!」と言うことになりました。

 一方の森田いづ美は、平気の平左、「怖くなんかありません!」と良い度胸です。

やがて東金市にある「雄蛇ヶ池」に到着しました。駐車場には 東金(市商工観光課)警察署の立て看板がありました。「この雄蛇ヶ池では お化けが出るから、襲われないよう注意して下さい」と言う意味のことが書いてありました。

 この「雄蛇ヶ池」では 江戸時代から、超美人の投身自殺やら殺人事件やら、物騒な事件が多発しております。最近でも、「雄蛇ヶ池」の森の中で、「殺人事件」がありました。「怖い!怖い!」

 死んだ亡霊が 木々の間から「亡霊」となって出てくるのです。また「雄蛇ヶ池」の水の中から、投身自殺した娘の「水霊」が出てくるのです。それで、「東金(市商工観光課)警察署」では 立て看板を立てて、「雄蛇ヶ池」の周囲では 遊ばないよう注意を促しているのです。

 私の記憶でも 何年か前に、「雄蛇ヶ池」の山道で、一人歩きの娘さんが 襲われて殺されました。それで 「東金警察署」では 立ち入らないよう立て看板を立てているのです。

 私たち3人は、「雄蛇ヶ池」の山道へ入り込みました。

「あれ!亡霊ではありませんか!」山道の途中にある「水神社」周辺では、殺された娘さんの亡霊が今でも出てくるのです。それで「東金警察署」では、「立ち入らないよう」に「立て看板」を出しているのです。

「怖いですね!」

 何だか怖くなってきました。それでは、「雄蛇ヶ池」の亡霊たちに別れを告げて、早く帰りましょう!3人は ほっとして、帰り支度をするのでした。3人は 急いで 停めてあった車に乗り込んだのでした。「怖かった!」

 

ランキング参加中です。
読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

NEW
所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密

こちらから購入が可能です。ご購入を希望される方は、下記画像をクリックして下さい。
注文ページへ進みます。

ダウンご購入はこちらダウン


西村治彦 著
自由出版 刊