さぁて!

 

いよいよ2024年の夏がやってきました。

・・・とはいうものの

なんだか訳のわからない計画を立ててないでしょうね・・・?

 

ここで一気に伸びておかないと

下剋上大逆転勝利など夢のまた夢ですからね。

その原因にはいくつか考えられますが

 

①予備校に通う

この間違いをやってしまうせいで、何人の夢が破れてきたことか・・・

確かに予備校は、優れた問題作成力をフルに使って、いい問題集をラインUPしてくれるのは事実。

 

ただし、質の良い授業を受けて、それで満足かい?

必要なのは、いい授業を受けることではなく

重要なことを、復習して頭の中に残すことにあるんだから。

そもそも、ただでさえ学校で分からないことを6~7時間も授業を受けて

それを復習する時間もなく

またどこかの予備校で分からないことを授業で上書きする?

それ、大いなる無駄だとわかりますか?

 

それならば、ウチの塾に来て、参考書を1冊読破&暗記した方が、余程合格に近づけますよ。

 

当塾では、1万冊の参考書・問題集の中から無料でプレゼントしています。

 

②ガチガチに計画表を作る

いますよねぇ。

 

実は、私のところにも1人いるんですよ。

ガチで1時間刻みで計画を立てるような生徒が。

実際に、期末試験でそれ、やってみたのですが

ことごとく失敗。

こういう時はですね。

ゆる~く計画をたてるんですよ!

実際に計画を立てるのならば、まず1科目だけ計画を立てること。

それが出来た時には、その時に新たな計画を立てること。

 

なんでか、と言うと

1科目に集中すれば、その分本気で集中するから、達成もしやすい。

何と言っても

永遠に続くようなこの夏休みも

たった1か月半しかないんですよ。

おまけに本番の入試までは、あと半年もあるんですからね。

 

ついでに言うと

朝から夜まで、1時間刻みで8時間も細かく設定した挙句、

3日坊主に終わってしまう。

そんなにぎちぎちにやっても、所詮挫折してしまい、

以降(大事な時期に)計画立てて勉強しなくなってしまう。

こういう時は空き時間を設けることをお薦めします。

 

例えば、

指数関数勉強法のときに薦めたように2コマ勉強した時に、

1コマだけ勉強以外の時間を設けるという方法や

週に一日、勉強以外の「趣味の時間」を設ける、とかですね。

そういう「調整時間」や「調整日」を設けると

「締め切り効果」で、勉強がはかどる他に

時間がかかったり、思うようにいかない場合に時間的余裕を持たせるわけです。

 

というわけで、

当塾では、中学生は

①7月後期(7/22~7/31)

②8月前期(8/1~8/11)

③8月後期(8/17~8/23)

高校生は

①7月後期(7/29~8/4)

②8月前期(8/5~8/12)

③8月後期(8/16~8/23)

・・・と3つに分け、朝11:00~夜21:30までの通学し放題にしています。

もちろん、休憩・昼食などは全て自由。

 

生徒たちに空き時間を設定させて、それ以外の時間は自由に遊ばせています。

(他の生徒の邪魔だけはさせない程度に)

「こんなに自由で、いいんですか?」(朝高1年生談)

というコメントが出てくるようなものです。

 

 

また、それ以外でも通塾したいのなら

中学1・2年生・・・3.500円/日

中学3年生・・・・・4.000円/日

高校1/2年生・・・・4.500円/日

高校3年生・・・・・5.500円/日

で行っています。

 

気になった方は、21-2992までお気軽にお電話を。

(体験授業も承っています!)