1988年の駿台模試があった時の話です。

 

駿台模試はレベルが高く、東大・早慶レベルの出題もあり、進学校は学年で受けるので、学校で進研模試みたいにうけることが可能でした。

(ただし、レベル的に高いだけで、出題傾向が東大や早慶に向いているわけではない。)

 

その時に普段、東大模試にA判定を出している生徒が、めずらしくE判定をとった時の話です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私「え?!一体どうしたの?普段なら楽勝でA取ってる君が・・・」

 

Tetsu(仮名♂)「・・・すいません・・」

 

私「いや、別に怒ってるわけじゃなくて、いったいどうなっちゃったの、と思ってね。」

Tetsu「・・・いや、英語の第6問の文章が素晴らしくて、思わず精読してしまったんですよ。」

 

私「ほう、どんな問題?」

 

Tetsuはカバンから問題を出して、第6問を開きました。

 

それが今回の英文です。

全訳付きで紹介いたします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

The Red Mahogany Piano by Joe Edwards

赤いマホガニーのピアノbyジョー・エドワーズ

 

Many years ago, when I was a young man in my twenties, I worked as a salesman for a St. Louis piano company.

何年も前に、20代の青年であったとき、私はセントルイス・ピアノ会社で営業マンとして働いていました。

 

We sold our pianos all over the state by advertising in small town newspapers and then, when we had received sufficient replies, we would load our little trucks, drive into the area and sell the pianos to those who had replied.

我々は小さな町新聞で広告によって国中で我々のピアノを売りました、そして、それから、十分な返事を受けたとき、我々は小さいトラックに荷物を積んで、その地域へ運転して、答えた人々にピアノを売ったものです。

 

Every time we would advertise in the cotton country of Southeast Missouri, we would receive a reply on a postcard which said, in effect, "Please bring me a new piano for my little granddaughter. It must be red mahogany. I can pay $10 a month with my egg money." The old lady scrawled on and on and on that postcard until she filled it up, then turned it over and even wrote on the front -- around and around the edges until there was barely room for the address.

我々がミズーリ州南東部のコットン・フィールズで広告するたびに、我々はハガキである返事を貰いました。それにはこう書いてありました。

「私の小さい孫娘のために私に新しいピアノを持ってきてください。 それは、赤いマホガニーでなければなりません。私は、卵を売ったお金で1ヵ月につき10ドルを払うことができます。」

老婦人は続けて、そして、その葉書の上で走り書きしました、そして、それをひっくり返して、正面についてさえ書きました-住所のための場所は、そこまでの端のまわりに、かろうじてありました。

 

Of course, we could not sell a new piano for $10 a month. No finance company would carry a contract with payments that small, so we ignored her postcards.

もちろん、我々は新しいピアノを1ヵ月につき10ドルで売ることができませんでした。金融会社はそんなに安い支払いで契約をもたらさないので、我々は彼女の葉書を無視しました。

 

One day, however, I happened to be in that area calling on other replies, and out of curiosity I decided to look the old lady up. I found pretty much what I expected: The old lady lived in a one-room sharecroppers cabin in the middle of a cotton field.

しかし、ある日、私は偶然、他の返事を訪れているその地域にいました。

そして、好奇心から、私は老婦人を訪ねることに決めました。

私は、予想したものをほとんど見つけました:老婦人は、綿花畑の真ん中に、たった一部屋の小作人小屋に住んでいました。

 

The cabin had a dirt floor and there were chickens in the house. Obviously, the old lady could not have qualified to purchase anything on credit -- no car, no phone, no real job, nothing but a roof over her head and not a very good one at that. I could see daylight through it in several places. Her little granddaughter was about 10, barefoot and wearing a feedsack dress.

小屋には埃っぽい土間がありました、そして、鶏が家にいました。

 明らかに、老婦人は、クレジットによる信用 ― 車も、電話も、本当の仕事もないーも受けられないものでした。彼女の家だけとそれのあまり良いものではありませんでした。 私は、いくつかの場所でそれを通して日光で見ることができました。

彼女の小さい孫娘はおよそ10歳で、裸足で、豆袋のドレスを着ていました。

 

I explained to the old lady that we could not sell a new piano for $10 a month and that she should stop writing to us every time she saw our ad. I drove away heartsick, but my advice had no effect -- she still sent us the same post card every six weeks. Always wanting a new piano, red mahogany, please, and swearing she would never miss a $10 payment. It was sad.

私は、我々が新しいピアノを1ヵ月につき10ドルで売ることができないこと、そして、彼女が我々の広告を見るたびに、彼女が我々に手紙を書くのを止めるべきだと老婦人に説明しました。

私は離れて悲嘆にくれて運転しました、しかし、私の助言は何の影響を持っていませんでした-彼女はまだ我々に同じ葉書を6週おきに送りました。常にこうありました。

「お願いします、新しいピアノ(赤いマホガニー製)が欲しのです。私は10ドルの支払いを決して逃さないことを誓います、と。

それは悲しかったです。

 

A couple of years later, I owned my own piano company, and when I advertised in that area, the postcards started coming to me. For months, I ignored them -- what else could I do?

数年後に、私は私自身のピアノ会社を設立しました、そして、 私はその地域で広告した時に、葉書が私のところへ届き始めました。何ヶ月も、私は彼らを無視しました-私は他に何をすることができたでしょうか?

 

But then, one day when I was in the area something came over me. I had a red mahogany piano on my little truck. Despite knowing that I was about to make a terrible business decision, I delivered the piano to her and told her I would carry the contract myself at $10 a month with no interest, and that would mean 52 payments. I took the new piano in the house and placed it where I thought the roof would be least likely to rain on it. I admonished her and the little girl to try to keep the chickens off of it, and I left -- sure I had just thrown away a new piano.

だが、ある日、私がその地域にいたとき、何か私を襲いました。 私は、小さいトラックに赤いマホガニー・ピアノを持っていました。私が恐ろしいビジネス的決断をしようとしていたということを知っていることにもかかわらず、私はピアノを彼女に届けて、関心なしで1ヵ月につき10ドルで自分自身契約をもたらすと彼女に話しました、そして、それは52の支払いを意味します。

私は新品のピアノを、屋根が最も少なく雨が避けられると思った所で、置きました。

私は彼女と女の子に、鶏をピアノから避けるようにと注意しました、そして、私は去りました-私がちょうど今新しいピアノを捨てたと確信しました。

 

But the payments came in, all 52 of them as agreed -- sometimes with coins taped to a 3x5 inch card in the envelope. It was incredible!

しかし、支払い(同意されるようにそれらのうちの ― 時々封筒にコインを3x5インチのカードにテープで付けて ― 全部で52回!)は入金されました。それは素晴らしかったです!

 

So, I put the incident out of my mind for 20 years.

それで、私は20年ぶりにその心の関心事を思い出しました。

 

Then one day I was in Memphis on other business, and after dinner at the Holiday Inn on the Levee, I went into the lounge. As I was sitting at the bar having an after dinner drink, I heard the most beautiful piano music behind me. I looked around, and there was a lovely young woman playing a very nice grand piano.

ある日、私は他のビジネスに関してメンフィスにいました、そして、レセプションのホリデイ・インの夕食の後、私はラウンジに入りました。

食後の飲み物があるバーに座っていた時に、私は背後で最高に美しいピアノを聞きました。私は見まわしました、そして、非常に素晴らしいグランドピアノを演奏している美しい若い女性がいました。

 

Being a pianist of some ability myself, I was stunned by her virtuosity, and I picked up my drink and moved to a table beside her where I could listen and watch. She smiled at me, asked for requests, and when she took a break she sat down at my table.

自分自身若干腕のあるピアニストなので、私は彼女の妙技にびっくりしました、そして、聞くことができて、見ていることができた所で、私は飲物を受け取って、彼女のそばのテーブルへ移りました。彼女は私に微笑み、リクエストを尋ねました。

そして、彼女一休みした時、彼女は私のテーブルに座りました。

 

"Aren't you the man who sold my grandma a piano a long time ago?"

「あなたは、大昔にピアノを私のおばあちゃんに売った方ではありませんか?」

 

It didn't ring a bell, so I asked her to explain.

それでピンとこなかったので、私は彼女に説明するよう頼みました。

(このring a bellが「鐘が鳴る」ではなく「ピンとくる」と訳さねばならない、と問題にあった。)

 

She started to tell me, and I suddenly remembered.

 My Lord, it was her! It was the little barefoot girl in the feedsack dress!

彼女は私に話し始めました、そして、私は突然思い出しました。

おお神よ、それは彼女でした!それは、豆袋を着た、小さい裸足の女の子でした!

 

She told me her name was Elise and since her grandmother couldn't afford to pay for lessons, she had learned to play by listening to the radio. She said she had started to play in church where she and her grandmother had to walk over two miles, and that she had then played in school, had won many awards and a music scholarship. She had married an attorney in Memphis and he had bought her that beautiful grand piano she was playing.

彼女は名前がエリーズであると私に話しました、そして、祖母がレッスンの代償を払うことができなかった時から、彼女はラジオを聞くことによって演奏することを学びました。彼女は、彼女と祖母が2マイルも歩かなければならなかった教会で演奏し始めた、そして、それから、学校でも演奏したと言いました、多くの賞と音楽学校の奨学金を勝ちとりました。彼女はメンフィスで弁護士と結婚しました、そして、彼は彼女に、彼女が演奏していたその美しいグランドピアノを買いました。

 

Something else entered my mind. "Elise," I asked, "It's a little dark in here. What color is that piano?"

何かが、私の心に入りました。「エリーズ」と、私は尋ねました。「ここは少し暗いです。そのピアノは何色ですか?」

"It's red mahogany," she said, "Why?"

「それは、赤いマホガニーです」と、彼女は言いました。「なぜ?」

I couldn't speak.

私は、話すことができませんでした。

 

Did she understand the significance of the red mahogany? The unbelievable audacity of her grandmother insisting on a red mahogany piano when no one in his right mind would have sold her a piano of any kind? I think not.

彼女は、赤いマホガニーの重要性を理解しましたか?彼の健全な心の誰もいかなる種類のピアノも彼女に売らなかったとき、赤いマホガニー・ピアノを主張している彼女の祖母の信じ難いほどの大胆さ?私はそう思わない。

 

And then the marvelous accomplishment of that beautiful, terribly underprivileged child in the feedsack dress? No, I'm sure she didn't understand that either.

そして、豆袋を着たその可愛い、本当に恵まれない子供の素晴らしい成果?いいえ、彼女がそれも理解しなかったのは確かです。

 

But I did, and my throat tightened.

しかし、私はしました、そして、私ののどはこわばりました。

 

Finally, I found my voice. "I just wondered," I said. "I'm proud of you, but I have to go to my room."

最後に、私は声を回復しました。「私は、ちょっと驚きました」と、私は言いました。 「私はあなたを誇りに思います、しかし、私は部屋に行かなければなりません。」

 

And I did have to go to my room,

  because men don't like to be seen crying in public.

そして、私は部屋に行かなければなりませんでした。

男性は人前で泣くのを見られるのは好きではないからです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

私「なるほどねぇ・・・で、何でこれに入れ込んだの?」

 

Tetsu「得点効率を上げるために、最後から解くように練習してるからです。」

 

そこで、この物語に引き込まれちゃった、ということか。

 

最後に今回で「読書」は止めるようにと言って、帰宅となった。

 

最後の問題に引き込まれたtetsu君。

そういう出題をした駿台予備校

 

両者ともとんでもないことをしでかしたようだね。