楽しかったー!
行ったかいがあった。
両隣もその隣も一人で来てはる人ばかりで、すぐに話もあって、楽しく応援できた。
お席も良かったから、「幸せだねえ〜」
って。。。
きよしくんもすっごく楽しそうやし、セトリも好き。
セトリ メモらなかったんでまちがってるかも、、、。
じょんがら挽歌
一剣
箱根八里の半次郎
白雲の城
男花
愛しのテキーロ
酔わせてオルホ
新宿ブルームーン
わたしのふるさと
櫻
碧し
俺ら江戸っ子浅太郎
勝負の花道
俺ら江戸っ子浅太郎
炭鉱節
北の螢
おまえに惚れた
人形の家
柔道
大井追っかけ音次郎
ちょいときまぐれ渡り鳥
男の絶唱
アンコール
きよしの日本全国歌の渡り鳥
勝負の花道
きよしのソーラン節
きよしのズンドコ節
じょんがら挽歌
雪が舞いすごく綺麗。
オープニングからひきつけられる。
この雪。
ふわふわとんできて、集めたくなってしまって、、、。
きよしくんごめんね。(^◇^;)
沢山あるから、誰かいる!?
お知らせくださればおすそわけしまーす。(笑)
最初からなんか贅沢な気分。
一剣が聞けるの嬉しい。
男花の時の緑のドレープのバックが見応えあり、テキーロ、オルホ、きよしくんオーバーアクションでめちゃくちゃエロかっこいい
新宿ブルームーンもなりきりぶりがお見事。
これも好き
ベンチに腰掛けてわたしのふるさと
今にも涙があふれてきそうな熱唱。
櫻を歌う前に長良会長や平尾昌晃さん、会長さんの奥様の話などトーク。
そして、特別にと、碧し
歌詞がメロディーが心に響く。
涙をこらえて歌いきった。
ほんとにありがとう!
こちらこそやわ。
GReeeeNらしい曲やなあと思う。
GReeeeNは、奇跡より愛唄が好き。
ラーラーラララはなかった。
北の蛍
もっとこわ〜い感じと思っていたので、爽やかな清潔感さえ感じた。
おまえに惚れた
だーい好き!
人形の家
この曲苦手やったけどきよしくんが歌うというい感じ。
勝負の花道
ほんと短く感じる。
ノリもいいし、楽しー!
男の絶唱もやけどきよしくん超気持ち良さそうにうたいきる。
カラオケでも盛り上がること間違いなし。
荷物になるけどone set買った。
19名に当たるというサイン色紙。
出すの忘れてた。
どうせ当たらないやろけど、、、。
帰りに一緒になった人、3回目あたったんやて。
鳥取からの人が当たり、かおりちゃんの鳥取砂丘をアカペラで歌ってくれ、ぴょんぴょん飛び跳ねる真似をしたのがもうおかしくておかしくて、そっくり
きよしくんのモノマネはクオリティーが高い。
そんなこんなで、大満足のお昼の部でした。