質問:サティ、ダンマ、四聖諦とは? | テーラワーダ仏教とヴィパッサナー瞑想実践

テーラワーダ仏教とヴィパッサナー瞑想実践

テーラワーダ仏教の教えを学び、ヴィパッサナー瞑想実践やアビダンマについてのブログです。

質問①サティ「気づき」 or 「その時必要な知識を思い出すこと」とかの記述があります。意味がわからずです。

 

不善の身口意の行為にならないように、善になるよう忘れないように気をつけることです。

 

実践法としては四念処、身随観、受随観、心随観、法随観、

 

詳しくは大念処経をお読みください(笑)


身を不浄、受を苦、心を無常、法を無我と洞察することとも言われています。


質問②ダンマとは?

 

ダンマは法と訳されていますが、文脈によって意味が変わってきますが、

三帰依の対象である法宝は

八出世間法(預流道、預流果、一来道、一来果、不還道、不還果、阿羅漢道、阿羅漢果)と世尊が説いた仏法で合計九法

 

アビダンマでは発集論の最初に善法、不善法、無記法などとも説かれています。

 

法だけでは分からないので文脈で判断するしかないです。



質問③四聖諦とは?

 

簡略には

苦の聖なる真理

苦の原因の聖なる真理

苦の滅の聖なる真理

苦の滅に至る聖なる真理です。

 

苦とは何か?

生老病死、愛別離苦(愛するものと別れる苦)、怨憎会苦(怨み憎まねばならないものと会う苦)求不得苦(求めて得られない苦)、五蘊盛苦(五蘊としての存在苦)

 

苦の原因とは何か?

五欲に対する渇愛、生存に対する渇愛、非生存に対する渇愛

 

苦の滅とは何か?

涅槃

 

苦の滅に至る道とは何か?

八正道