しとしと雨の降る日。暑さにもホッと一息しています。

 

 

高校生、忙しい中、レッスン継続中です。

 

試験前や部活の大会前も、休むことなくレッスンに来て

思い思いにピアノを弾いています。

 

今日はあまり難しいことしたくないから、連弾だけで!

今日はテキストの曲を集中して弾きたい!

 

その日その日の心の有り様で

すずらん生徒自らレッスンをプロデュース。

言われたことだけをする

言われなければやらない・・のはすずらんピアノではありません

 

//

これは、レッスンノートの効果の1つでもあります。

\\

 

 

そのレッスンで何を学びたいのか

何をどう過ごしたいのか

 

レッスンノートに書き続け

心を整える習慣ができる

主体的な取り組みができるのです。

 

 

ピアノを習い始めたばかりの頃は

レッスンノートを何のために書いているのか

書き続けた先に何があるのかを

はっきり思い浮かばず

どちらかといえば「めんどくさい赤ちゃん泣き」ことになってしまうのですが

 

大きくなったすずらん生徒の姿を見ると

書き続けた結果のことだけあります。

 

 

・練習の振り返り

→自分の弱点の傾向がわかる

・その日の気持ちを文字にする

→レッスンの時間を何をして過ごしたいのか、はっきりする

・保護者の方のコメント欄

→ふだん伝える機会を逃しがちなことを伝えられる

(子どもへの距離感を冷静に振り返る時間になる)

 

などなどあります。

 

今日の高校生のレッスンもドラマがありました。

後日お伝えしますハート