★2男2女の育児奮闘&闘病日記★ -2ページ目

★2男2女の育児奮闘&闘病日記★

17歳から2歳まで・・・ 
年の差 兄弟姉妹の育児中心のブログです(*^▽^*)

2012年8月2日~拡張型心筋症と診断され闘病中です。
2013年1月15日 ICD植込み型除細動器手術。

子供たちの笑顔とBIGBANGが元気の源です(*^m^*)

★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-PhotoGrid_1361142752410-1-1.jpg

トイザらスにあったから思わずパチリ(*^^*)

御内裏様とお雛様~♪

ふ~たり並んですましがお~♪

★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-KIMG0641-1.jpg

IKEAで一目惚れしちゃった布団カバーo(^o^)o

気持ち良く眠れちゃう(-.-)Zzz・・・・

やっぱり睡眠は大事だ(*^^*)

左からパパ、ティナ、テッタ、あたしだよ(^з^)-☆
★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-1360246689919-1.jpg

毎日パパとお風呂に入るティンちゃんo(^o^)o

今夜は急遽 夜勤の現場に呼ばれて出動した為 泣きながらあたしとお風呂(^-^;

そしたら長女とテッタがお風呂場のドアに顔をつけてきた(*^^*)

不細工過ぎて大爆笑のティンちゃんo(^o^)o

機嫌がなおって良かった良かった(*^^*)

今度は ティンがお風呂場のドアに顔をつけてみたら 外で大爆笑の長女とテッタ(*^^*)

長女が携帯でパチリ(*^^*)

こりゃ笑うわ(*^m^*)

けど長女とテッタも酷かったよ(*^m^*)


夜勤の皆さんお疲れ様ですm(__)m

お先におやすみします(>_<)
★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-KIMG0622-1.jpg

今日退院出来る事になりました(*^^*)

まだまだ傷口が痛むけど化膿もしてなく綺麗だと言うので帰ったらまずシャワーしたい!

昨日のレントゲンでまた少し心臓が肥大してたので心配ですが薬を変えてくれたので効いてくれたらいいなぁ(ToT)

只今会計待ちなのでまた更新します(*^^*)
無事にICD の手術が終わりました。

5時間半頑張ったよ。

また痛みと闘い中。
今日やっと尿の管がとれ自力でトイレまで歩きました。

後少し頑張ります。
今日は雪が降る中、無事に入院しました。

病室はおばあちゃんばっかでもう寝てるから真っ暗(*_*)

あたしももう寝ますよ。

明日は午前中から心臓にペースメーカーを植え込みします。

36年間自力で頑張ってくれたあたしの心臓。

ペースメーカーを入れたら少しは楽に動くかな?(^_^;)

全身麻酔じゃなく局所麻酔だから寝てる間に終わるんじゃないらしい(ToT)

痛かったら言って下さいね~だって。

痛いに決まってるよね(T-T)



さっき家に電話したらティナが泣いてたから心配(ToT)

やっぱりママは必要だよね。

病気になってごめんね…(ToT)

ママも頑張るよ(T-T)

術後は動けないらしいから明後日また更新できたらします。


はぁ~ はじめてのおつかいを見て号泣しちゃったから頭痛い(笑)

やっぱり子供は宝だ!!!

★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-KIMG0608-1.jpg

年末年始は引きこもりだったからママに付き合ってもらって韓国料理ランチに行ってきたよ(^з^)-☆

あたしは麺とご飯が選べるランチ(*^^*)

名前は忘れちゃったけど味噌バターラーメンに石焼きビビンバd=(^o^)=b

ママは牛モツのスンドゥブランチにしてたよ(*^^*)

チビ達は 辛くないアサリラーメン(*^^*)

店内は韓国屋台をイメージした内装でBIGBANGのDVDが流れてたからチビ達は釘付けでテッタもおとなしく座って食べてくれましたd=(^o^)=b

また行きたいなぁ(*^^*)

毎日でも飽きないと思う(笑)
★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-KIMG0606-1.jpg

★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-KIMG0609-1.jpg

年が明けて10日も経ちましたが…改めて明けましておめでとうございます(*^^*)
今年も宜しくお願いしますm(__)m

大晦日から我が家は あたしとティン、テッタが発熱(ToT)

翌日の元旦に救急病院へ行き 検査の結果インフルエンザA型に陽性反応(ToT)

長女も発熱!!

クリスマス辺りに長男が発熱して3日寝込んでたんだけど もしかしたらインフルエンザだったのかもなぁ…。

とにかくパパ以外 我が家はみんな年末年始が最悪だったわけです(ToT)

高熱に魘されながらもチビ達が抱っこと来るから寝てられなかったよ(^_^;)

テッタはタミフルが大丈夫だったけど ティンはタミフルが合わなかったらしく奇声、異常行動(ToT)

元旦の夜に救急へ行き帰宅してからタミフルを飲み寝ました。

日付が変わった頃にティンが最初 突然大声で怒りだしパパを叩いたら急にガクガク震えて手足が硬直!!
ビックリしたのか泣き出し、そしたらまた硬直!!
これが ひきつけなのかなと思い救急に電話。

そしたら救急車を呼んで来てくださいと言われたので救急車で病院へ行きました。

高熱で異常行動をおこしてるだけで心配は無いからとの事で夜中の2時頃帰宅。

それから朝方4時頃…
今度は、ママ~ママ~ママ~!!と悲鳴に近い声で叫び大泣き(ToT)

あたしが ママはここだよ!って声を掛けても焦点が合わず探し回り震えてたので抱き抱えた(ToT)

天井を指差したり幻覚を見てるようだったので また救急に電話。

また来れますか?と言われたのでまた救急へ行きました。

やっぱりタミフルが異常行動の原因なのかもという事で処方はやめました。

点滴して朝8時頃に帰宅。

あたしも高熱で体の節々が痛かったけど こんな時は頑張れちゃうんですね。

とにかくチビ達が心配で眠れなかった(ToT)

まだ少し咳は出ますが やっと元気になりました(*^^*)

やっぱり元気が一番!!

イタズラするくらいがいいね(*^^*)


あと4日であたしは入院します。

チビ達が心配だけど あたしが思ってるより大丈夫な気がする(*^^*)

特にティンは 救急車でも冷静に一人で担架に寝たし点滴も泣かなかった。
看護婦さんに褒められたよ!!

いつの間にか強くなってた。

あたしも頑張らなくちゃねd=(^o^)=b

手術が終わったらまた更新します(*^^*)

ではまた(^з^)-☆
★2男2女の育児奮闘&闘病日記★-KIMG0592-1.jpg

てっちゃん暴れて一緒に撮れない(^_^;)

ってかまた風邪引いて声がガラガラGO !!(^_^;)

眉毛しか書いてないからソバカスが目立つ(^_^;)

マスクはいつもしてるけど更に呼吸が苦しい(>_<)

階段なんて自殺行為に近い(*_*)

この前、長女の三者面談で四階までチビ~ズ連れて行ったけど死ぬかと思った(;´д`)

鼻の穴が馬並みにヒヒ~ンってなったよ(笑)


長女の成績見て頭に血が上ったよ!!(`□´;)



ふざけんな!!って思ったけど蛙の子は蛙ですな(;´д`)



美容院着いたからまたね~(*^^*)ノ