引越し荷物の積み忘れの件つづきです。



マンションの管理会社に電話をして、



部屋を見てきてもらったら、まんまとうちの食器棚(そんなに大きくない)が、残ってることが


確認できました。



私たちの使ってた部屋はもう、次に入るかたが決まってるので


早く荷物を出して欲しいとのこと。



引越しやさんへの交渉はここから夫へバトンタッチ。


こういうときは、やっぱり女はなめられるというか…


私も夫にお願いしてしまいました。






結果…



私たちの手出し負担は0円で、



引越し屋さんが引き取りに行き、処分をしてくれるとのことで


決着しました。ホッ




これで1つ解決しました。おねがい







引越ししてから


いろんな困り事がおきて、


私を苦しめています。悲しい







困り事① トイレが壊れてる

2つあるトイレのうち、ひとつが壊れています。

水が流れません。いや、10回に1回くらいしかながれません。うんこしたときに流れんごとなったら、大変!!

夫が1年前に引っ越してきたときから、不具合は確認できてたのですが、たまに流れるので放置、使える方のトイレで生活していたそうです。

この機会に治さなければ!








たぶん、☝️これなんじゃないかと。


流れる時と、流れない時があって、


水がたまってない空回りな感じなのです。






困り事②


鍋がほとんど使えなくなった



私たちの家はIHですが、


前の賃貸マンションは、ガスコンロでした。


すっかり忘れてたのですが、鍋のほとんどが使えんごたー!!悲しい悲しい悲しい





この子達は、さようならー



捨てるつながりで


困り事③


ゴミ捨ての分別が細かすぎて鬱になりそう💦


福岡市は、なんでもかんでも


袋に入る大きさならばOK!みたいな。


ゆるゆるだったのですが、


今回は…


ペットボトルのラベル剥がしたやつも、


燃えるゴミではなく、リサイクルするプラゴミ…


これって、こんなに細かくわけるんでしたっけ??


福岡市の常識が体にしみついてしまって💦


いま、ゴミ捨てがいちばんの私の心の悩みです。


だから、上の鍋ひとつ捨てるのもめっちゃ憂鬱。





たとえば、


如水庵の春の桜(お饅頭)をたべたら




外の包装は、紙ごみ→雑紙


ビニール包装は→リサイクルするプラスチックごみ


乾燥剤→月に1回のその他のプラスチックゴミ


と、こんな感じです。


福岡市だったら、全部燃えるゴミだった。笑




納豆の容器捨てるときは、


洗ってプラゴミ?が正解?


もう、燃えるゴミに入れてもいいのかな??


私と次女は、このゴミすてのことが1番嫌です。赤ちゃん泣き




困り事③


家のネット環境のこと。


ソフトバンク光の工事も終わり、


電源入れて接続確認しても、エラー表示でだめで💦


それまでは、工事前の仮のルーターをお借りしていましたが、


なんで工事終わったのに、つかえないっちゃろ??と四苦八苦




これは、実は解決済みで、


福岡からもってきた前のルーターと。


新しいルーターを間違えていただけでした。


新しいほうをつないだら、あっけなく完了。






新しいルーターは、


夫が受け取ってくれてたのですが、


それが来てることを私がわかってなかっただけという…


ふだんならなんてことないことなのに、


引越しのバタバタで連携がうまくいかず。


あとは、古いルーターをソフトバンクに送り返せばOKなはず!




困り事④


福岡のテレビ予約が


千葉ではまた登録し直し。


この1週間くらいのドラマがみんな撮れていませんでした、涙


特に、NHK朝ドラブギウギ


お父ちゃん、いつのまにか亡くなってたー!💦






まずは、ビデオのチャンネル登録を


千葉のテレビ番組に設定するところからです!


気が遠くなる〜不安不安不安








悩みはもっとあるのですが、


ブログが長くなりすぎてしまったので💦


また次の機会に。





おまけ


長女は、福岡からきたお友達と、


ディズニーシーにいってます。








今朝は、ぼっさぼっさと雪がふってて☃️


よくこんな日に行くなーと。







お天気持ち直しました。







お友達、今日うちに泊まるってよ。

はよ、掃除せんば。



 

 

 










みまおさん、ゴミのリサイクルって奥が深いよね〜と共感してくださる優しい方は

ポチッと応援してね〜!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


兼業主婦ランキング
兼業主婦ランキング