もうすぐ引っ越す予定です。
転居届けはもう出しました。
3~5、6年は住むであろうと思っていた川崎。
路地売り野菜はあるし、芝生のある公園はあるし、多摩川は近いし、駅まで平坦だし。
特に不満は無かったのです。

でもやっぱりおうちは欲しいね、と夫くんと話していたので
気長に1年位かそれ以上かけて物件を探し始めた矢先
なんと3日で決まってしまいました。
中古だけど一軒家。
築年数の割にきれい。
当初の予算よりは上がったけれど、月々の返済額は今の家賃よりはるかに安い。
夫くんも私も気に入って即決。

今は引越しの荷物をつめる前にCDを聴こうと取り出しては聴いています。
このアルバムをよく聞いていた頃はこんなことしていたな、なんて思いながら。
歳をとったものだ。

・・・って、こんな悠長な事していていいのかしら。
引越しの運送会社もまだ決まっていないや。
きっとまた引越しでわたわたするんだろうなぁ。
シートベルツのライブ、タナソニからもうそんなにも経つのね。
今思い出しても涙が出る。
色んな方が書いているだろうから、個人的にちょこっとだけ感想を。


・はじまり
 ついに来たよ! 夢じゃなかったんだね! と云う感動。
・ELM
 好きすぎて、せつなすぎて、しかもデュエットで! なんて贅沢。
・ワルシャワフィル
 アンコール(だよね?)で登場かよ! と云う贅沢。そして迫力。
・ガブリエラさん
 未公開だったご本人による歌唱。号泣。本当に、
 多分隣の人引いていただろうな。ふふ。
・お仕舞い
 何だか、本当にもう無いのじゃないかと思ったら泣けてきた。

楽しかったこと
・あひる
 個人的に大感激なナップルテイルの選曲で、かわいいアヒルちゃんと菅野さんが楽しげにしてるのを見るだけで幸せでした。
・あひる2
 アナタノオトのあのフレーズでアヒル隊長を鳴らしました。楽しい。
・キラッ☆
 初めて歌詞を見た時「?!」となったけれど、アニメ見て無くても、1万6千人でやると楽しい。

思い入れの無かったマクロスFの曲は、このライブで好きになりました。
でもやっぱり、個人的にはカウボーイビバップとかターンAとか、ナップルテイルとか、tokyo.soraとか、もっとやって欲しかったなと思うのです。
あと昭乃さんにも来て欲しかったな。。。

・・・・・・いや、欲を言いました。ごめんなさい。
あの場に居合わせたこと自体、奇蹟みたいなことだから、
それだけで、またあと10年は幸せに浸れそうです。

もう1回貼らせてね↓。
YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ

¥3,450 Amazon.co.jp
卯月の魚 -- 24 hours open*-090927_1914~0001.jpg

お中元やらお歳暮やら敬老の日やら、何かとお世話になる溝口のマルイさん。
買い物ついでに8階子供用品売場の子供スペースでひとしきり子供を遊ばせるのがいつものパターンです。
先日時間が余ったので初めて屋上広場へ行ってみました。
そこにはだだっ広い空間が。
「おーっ!」といいながら駆け出すひつじさん。
とにかくずっと回りながら、ずっと走っていました。
しかも他に人が居なかったので独占。
相当楽しそうでした。

ちなみにお馬鹿なフードを被っていますが、
私の趣味、かつひつじさんのお気に入りです。
彼は耳だか角だかを持つのがブームみたいです。