ゴールデンウィークに海外旅行に行かれている方も多いようです。

海外旅行はまた今度ということで、国内で海外の気分を味わっています。

 

きのうはトルコ料理に「オットマン キッチン」というお店に行きました。

お店の前にはトルコの男性たちがのんびりお茶を楽しんでいて、

海外のお店の前でよく見られる光景だなぁと入る前からワクワクしました。

 

こちらは“チキン シシュ ケバブ”です。

大きな鶏もも肉の塊がたくさん盛られています。

スパイスに付け込んで炭火で焼いた料理のようで、燻されたところいい感じです。

外側はサクッと軽く、中はもっちりとしたフランスパンに野菜とチキンを挟んで

いただくととても美味しく、大きなパンもケロっといただけました。

パンは写真だと小さく見えますが、20cmくらいあります。

ご飯は味付きピラフで、ご飯だけでも十分に美味しかったです。

 

店員さんもお客さんもトルコの方ばかりでとても楽しかったです。

 

今日のお昼はベトナム料理の「ハノイ フォー」というお店に行きました。

 

休日ということでランチメニューがなかったのでいろいろ頼みました。

鶏肉のフォー、パパイヤサラダ、揚げ春巻き、イカ揚げ・・・

鶏肉のフォーは量が多めですがあっさりしているので、こちらもケロっといただけます。

イカ揚げのイカが柔らかくてとても美味しかったです。

 

こちらのお店もお店の方もお客さんもベトナムの方ばかりで

ベトナム気分に浸ることができました。

 

「オットマン キッチン」は津島市、「ハノイ フォー」は一宮市と両方愛知県のお店。

きのうから一泊で愛知の夫の実家に里帰りしていたのでした!

 

最後に一宮市の真清田神社にお参りに行きました。

とても大きな神社で、神聖な気持ちになりました。

 

愛知では短い滞在でしたが、楽しい時間を過ごしましたケロ。