今日は朝から映画を観に行きました。

今日の映画は「生きる LIVING」です。

1953年、ロンドンの役所に勤めるウィリアムズは、妻に先立たれ

人から見るとゾンビ(死人)のような人生を淡々と送って来た。

ある日、医師からガンで余命半年と宣告される。

数日間仕事を無断欠勤し旅に出た後、彼は元部下のマーガレットと再会する。

生き生きとした彼女と接し、職場に戻った彼は・・・

“ちゃんと生きてきたか”“生きないまま死ねない”

ウィリアムズが人生の終わりに向き合えるのもがあって本当に良かった。

彼を通し『生きる』ことを考えさせられた同僚たちも、日が経てば熱が冷め

お役所仕事に戻り、きれいごとで終わらないところが皮肉でリアル。

ただマーガレットと若手職員にはウィリアムズが生きた証が確実に

引き継がれていて、良いラストだと思いました。

原作は観ていませんが、イギリス映画のテイストが入ったこのリメイク作、

いい塩梅ではないかと思いましたケロ。

 

 

 **** ランチ ****

 

ランチは京橋で最近発見したベトナム料理のお店「SK HOUSE」に

行きました。

 

初めてのお店です。 “何にしようかなぁ”

 

こちらは“鶏肉のフォーとバインミーセット”です。

 

こちらは“鶏肉のフォーと鶏のから揚げのセット”です。

フォーはスッキリとしたスープでクセがなく、とても美味しかったです。

鶏からが2個、バインミーも2つに切り分けられていたので二人でシェア。

色々食べられていい感じです。

鶏からは熱々サクサクで安定の美味しさ。

バインミーはフランスパンに玉子焼きやたっぷりの野菜を挟んでいます。

大きいですが、フランスパンが表面はサクサクで中身がふわっと軽いので

口当たりも軽くケロっと食べられ、クセになりそうな美味しさでした。

良いお店を見つけました。

 

おやつは桜もち。

ほっとする午後です。

今週はちょっと忙しい週になりますが、

次の休日目指して頑張りますケロ!