待ちに待った休日。
だがしかし!不定休のためか平日釣行に慣れきった釣るマンに週末のハイプレッシャーはキツイ気がしたので足場の良い港関係はパスして三里浜へ。

・・・あれ、すごく車が並んでるんですけど?
嫌な予感は的中し、サーフには等間隔に人が!
なんとか入れる場所でジグサビキをはじめたけどベイトっ気もないし心が折れた人が次々に帰っていく。
波打ち際には巨大なイノシシまで打ちあがってるし・・・ある意味鳥山できてるけど。
夜中に来なくてよかった!

気を取り直して近場の大型港に変更。
やっぱり人多いよ・・・仕方なくテトラ帯からジグサビキを投げてみます。
潮目もクッキリ、透明度もまあまあ。
岸沿いに50mほど歩いた先でサゴシっぽいものが飛びまくってるので移動してキャスト。

即、ガツーンと引ったくるようなアタリの後、枝針が一本無くなる。
ベイトはサヨリ、キビナゴ、その他豊富に居る様子。
水深が4mくらいしかなくて、ワンピッチジャークはイマイチなので、着底してからファストリトリーブして止める、を繰り返すと同じようなアタリが!しかし何度もフックアウトしまくる。
時計を見ながら時合がいつまでなのか気にしてあせりつつも最初の一匹をなんとかゲット。
血抜きだけ行いクーラーに放り込んだ後、おちついて時合が終わるまで続ける・・・

そして高活性のサゴシが如何に恐ろしいかを思い知ることになった。
ジグサビキの仕掛け、最初はハヤブサの小型回遊魚用を使用していた。
丈夫なスナップを使用していて、仕掛けがダメになっても使いまわせると思っていたのだけど、シルバーでそこそこ大きいこのスナップスイベルにまでサゴシがアタックしラインブレイク。
先日大量に仕入れたオーナー(カルティバ)のジグサビキのほうは、スナップ類を黒色にしてあり、考えて作ってあるんだろうなあと感心してみたり。

結局2度もPEラインから切断し、ジグサビキは終了。

浅場のためジグを軽く小さいものにしたせいか、ジグのリアトレブルにもがっちり口掛かりするようになり、サビキ針のついたアシストフックは何かに齧られ皮がどんどん短くなっていったりしつつ、気づけば2時間程経っていた(8:00~10:00)。

血抜きだけはしながらバラシまくりFGノットしまくりで釣果は、


まだ数えてないんだこれが・・・


ロッド ダイワ ジグキャスターMX 96M
リール 13ナスキー 4000HG
ライン パワープロ 1.5号
リーダー バリバス フロロ30lb
ジグ ダイソージグベイト 18、28g
ジグサビキ ハヤブサ、オーナー