http://tv-cm-music.blogspot.jp/2015/09/ItouAsako-BOSS-CM.html


私、これ好きです。ただの宣伝じゃない素敵さ。にひひ


トミー・リー・ジョーンズって、アカデミー俳優で


ハリウッドでは大御所的な人だと思うのに、


宣伝演技の、この淡々とした佇まいがいい感じ。


それこそが大物なんでしょうか。


このCMは人気とみえてシリーズが長い。


いとうあさこちゃんもいい感じ!ニコニコ




http://news.yahoo.co.jp/pickup/6172283

⤴︎ 記事
夜間外出に抵抗ない子供

思い当たることがある。

一部でしょうけど、「こんな夜更けに子供連れ出してていいの?」という家庭はある。

けっこう多いかも。

常々、そんな家庭を見るたび、疑問と嫌悪と嘆きと、その子供たちの将来の不安を感じていた。

小さい時から、親が夜遅くでも連れ出していて、「夜が怖い」感覚が無い。

それって、本当に危険だ。

私の世代の普通の家庭の子供なら、9時以降は「夜中」で、もう寝る。

年末だけは起きててもいいけど、夜は何とも恐ろしく永く怖い気持ちがした。もちろん夜中になる前に眠くなってしまったけど。

中学生になって初めて10時頃まで起きているようになって、すごく大人になった気がしたものです。

今は便利な世の中で、四六時中お店はやっているし、街も明るい。

幸せなのか不幸なのか。



http://gyao.yahoo.co.jp/p/00998/v00193/


今、無料動画Gyao!でやってます。


「日輪の遺産」、原作は浅田次郎小説だから、わりと


軽いというか、エンターテインメントで見やすいです。


私は普段、こういった戦争映画は避けてます。


観るとトラウマになって、一週間夢に出てうなされたことも


あるし、気分が重くなって、世の中の色が違って見える。



でも、戦後70年の今年。


「絶対に戦争は起こしてはならない」、改めてその気持ちを


強くしなければいけない。