前回記事の続きです。
広島電鉄本社に隣接したスーパーマーケット“マダム・ジョイ(広電ストア)”店頭に電車が・・・
元広島電鉄70形76A
元広島電鉄70形76B(後のビルは広島電鉄本社)
広島電鉄70形は、1959年製造の元西ドイツ・ドルトムント市電の車両です。1977年の広島電鉄運行開始65周年を機に、外国の路面電車を走らせようとする話が浮上し、ドルトムント市の市電で車両更新によって余剰となっていた車両を購入したのがこの70形です。1981年に3車体連接2編成の6両を譲受し、広島電鉄での運転条件に合致するように改造の上、1982年から宮島線直通用として運行開始しました。76の編成と80の編成を譲受しましたが、80の編成は77に改番しています。運行に関わる部分以外は極力ドルトムント市電のままとされていました。が、台 車構造の絡みなのか宮島線での高速走行での振動が激しいことや取扱上の支障など、外国製故の難点も露呈し、新型の宮島線直通車増備によって運用される機会も減っていきました。その後、3車体連接車の収容力の大きさが買われて1994年に市内線に転用されることになるのですが、同じように3000形が宮島線直通用から市内線に転用されると1998年以降運用を外れてしまい、77編成は2005年度に廃車解体、残った76編成は貸切専用車として残存するものの、老朽化や保守部品枯渇によって2008年以降は休車状態となっていました。
2012年に、広島電鉄100周年記念事業の一環として広島電鉄本社に隣接したスーパーマーケット“マダム・ジョイ(広電ストア)”千田店のイートインスペース“トランヴェール・エクスプレス”として活用されることになり、塗装変更や内装の改修を実施した上で据え付けられることになりました。が、広島電鉄100周年記念事業終了とともに2013年に閉鎖、現在は展示のみの状態で鎮座しています。
広島電鉄本社では“被爆電車”650形の鉄道コレクションが発売されているので購入しました。
広島電鉄本社ビルには、爆心地であった相生橋(原爆ドーム前の広島電鉄の線路がある橋です)付近で使われていた線路敷石に観音像を彫りこんだモニュメントがあります。
広島電鉄本社前の他にも、平和を祈るべく世界中の100以上の国に贈られているそうです。
核兵器や戦争の無い平和な世界を祈って・・・
こちらも広島電鉄本社前にて
広島電鉄800形801の①号線広島港行きに乗って移動♪(次回以降に続きます)