江戸時代から平成の狛犬あれこれパート13 | 年金ホームレス全国道の駅巡り旅

年金ホームレス全国道の駅巡り旅

国民年金生活をボンビー旅で楽しむブログ

   波布比賣命神社
静岡県下田市東本郷一丁目

   波布比賣命神社
天保十五年甲辰十一月吉日    奉納か建立

   豊国神社
滋賀県東近江市池庄町

   豊国神社
明治三十六年九月    奉納か建立

   天満宮
滋賀県栗東市出庭

   天満宮
大正九年秋    奉納か建立

   西郡神社
滋賀県東近江市躰光寺町

   西郡神社
昭和参拾六年貳月壹日    奉納か建立

   大将軍神社
滋賀県草津市長束町

   大将軍神社
平成七年七月吉日    奉納か建立

波布比賣命神社の狛犬は天保十五年甲辰(きのえたつ)十一月吉日
と刻印されている。西暦にすると1844年で今から171年前、この
年の12月2日に弘化と改元している。12代将軍徳川家慶の時代の
狛犬である。