自主練習 | 手づくりパンunokaパン教室のblog

手づくりパンunokaパン教室のblog

JHBS認定準師範、unokaパン教室主宰しています。
日本豆腐マイスター協会認定講師と二足のわらじ
豆腐とパンの美味しいコラボを楽しんでいます。



昨日、パン屋の仕事へ行く前に冷蔵庫から
@harimaya110
寧暮さんに頂いたスターターから種継ぎしたやつを出して室温に戻しておいて

@source.1235
パン工房source の友達に「カンパーニュ」に挑戦しようと思うんだけどさ…と相談
気のいい友達、アレコレ基本からルセットまで教えてくれる

私って贅沢な環境にいるよね…とつくづく思った😌

仕事終えて帰って直ぐ、粉合わせから💓
中力粉とライ麦粉…
ルヴァンリキッドとほんの少しのイーストとモルト
そして、ゲランドの塩を水で溶いて…
低速から始めて…少し上げて…
少ししてからパシナージュ
これが怖くて(技量がともなってない自信有りすぎ💦)
分量通り入れられず(笑)半量でギブアップ💦

それでも、やったこと無いどろどろよ❗
これどーするよ💦
でもパンチでつなぐのだよ❗と教えて貰ったから
最初は手でやれずカードですくって(笑)
3回目でやっと手で触れる感じ

旅田さんのやってたInstagramの手元真似して
左右から寄せてくるりと丸めてみたり(笑)
まぁまぁ楽しんでるやん自分😆💓

そして、くっつかないように粉山盛りふってシンベル型へ
ここで、あ~もう一回パンチしたら良かったかもと思ったけど、もう遅い😒➰💦

ダレたかもなぁ…と思ったので天板に出す時に叩き付け過ぎて萎んだ…2回目のやらかし…😢

そして、湯はり天板でたっぷり蒸気焼き
残り10分湯はり天板外したけど…
もう少し早く外して温度上げたら良かったかも…が
3回目のやらかし…

真夜中…何とか焼き上がりました❗
何時ものカンパーニュより、加水率高いので
もっちりしてる💓
まだまだ課題だらけだけど…
次の楽しみにする
まだまだ修行足りてないね。

発酵させながら、残った液種を継ごうとして…
途中まで上手く行ってたのに…
寝る前に冷蔵庫に入れるの忘れて💦
朝起きたら萎んで液化してた😢😢
ショボン( ノД`)…

#カンパーニュ
#自主練習
#パンチでつなぐ
#寧暮
#パン工房source
#まだまだ修行が足りん
#unoka