もはやお笑いだよ | なるみとあのぐうたら日記

もはやお笑いだよ

世界樹の迷宮 親に勧めて
気に入ったらswitch貸して終わるまでの使用料もらうっていう
クソみたいな計画立てて
ちなみに1本終わるまでで500円

同じようなこと3DSでやって
ぶっ壊されたんですけどね3DS

お試しプレイの1回目 反応よくなかったけど
数回で決めるとかいいだして
こいつやるだけやって
やっぱいいやーって言うつもりかなとか思ってたら

2回目で急に やるって決めたみたいなので
switch貸した
FFとDQ以外ほぼしてなかった人に
新しいRPGを勧めるのも
難しいことだと実感した
もちろん やり始める側も勇気いるけど

マップでの方向転換に苦戦してたね
矢印の左右が視点変更で
上下が矢印の向いてる方向に前進と後退だから
こういうゲームまったくやってないなら
確かにそこに困惑してもおかしくないなとは思ったが

上押したら常に上に動くべきだよなぁ!?
ある意味 正論だわ

wiz系俺もがっつりやったの多分世界樹が初めてだったけど
そこの操作は感覚的にしってたな

マリメ2でコース作ってた時も感じたが
こう初心者しか気付かない視点に気付くってのは
大事だと思う

同時にまだスクエニのゲーム買う人や
期待してるって人は
新しいゲームしたくてもできないとか
めっちゃくちゃ頑固とか
そういうタイプなんだろうか

そこを否定する気はさらさらないけど
個人の考え方ってだけだし
自分の考えが正義!正しい!って思ってる奴
いすぎ

ただスクエニを応援する人は批判しませんが
スクエニは批判します

スクエニ株価や損失金額すごかったね
まぁ あの経営計画資料みたら
そりゃ株 売るよ

株主は スクエニの成長に期待して株持ってるわけで
その人たちの感じた絶望は
俺たちの比じゃなかっただろうよ

俺はあの計画資料みて
真っ先にFF15の資料思い出したね
頭が痛くなるような資料
何も変わって無い

ひまつぶしにゲーム情報みようとしたら
嫌でも流れてくるんだわ その手の話題
なーにしてんだ マジで