「私学のナカミを知る会」に初参加して、

「あー、確かにそうかもな」


と思ったことがありました。


他の保護者の方からの質問からの流れで、

私立中学と公立中学の違いの話になったのですが、


たしかに、私立中学の方が、きっと先生との付き合いが長くなりますよね。
中高一貫校だと六年間いるわけだし、公立の先生は転勤もあるし。


私はシングルマザーで、しかも難病持ちだから、

(そんなに長生きしない予定えー・・・)



息子には


私以外の信頼できる大人と繋がっていて欲しい


と強く思っています。



卒業しても、「どうしても抜き差しならない何か」があったら、相談できるくらい。



ジジももう75才をすぎ、私の実弟は海外在住だし。


今、小学校の担任の先生(男性)にも懐いてくれて楽しく学校に行っていますが、思春期に息子にとって誰か信頼できる大人の男性がいてくれたら、とてもありがたい。



そう考えると、先生が六年間入れ替わらない(そりゃ多少入れ替わるのかもですが)のは魅力的に感じました。



友達もそうだし、先輩・後輩もそうだし、親族が少ない息子には、とにかく、


人との強い繋がりを作ってほしい。


そういうのを重視している学校(校風?)なら、わざわざ私立に入れるのもいいかな、と思いました。



進学率とか進学実績とかじゃなくてね。

(だって、自分も弟もド田舎の公立中学・公立高校から難関大学?に入れたし、結局、地頭+本人の努力の問題だと思うの。)