神奈川県のクロダイ仲間と毎年内浦海岸隣の鴨川三日月ホテルで二人で忘年会をしています。
コロナの心配もありましたが、料理は部屋出しにしていただけるとのことで今年も宿泊して来ました。
水曜日を仕事半日にして昼過ぎに出発。


15時のチェックインまで、ホテルまでの道中にある城崎海岸、内浦海岸をチェック。
どちらのサーフも波はあり、今日波が落ちるにしても「すぐ魚は入って来る感じはないかな?」って思いました。


部屋からの日没

一年の釣り話と雑談で3時過ぎまで話は盛り上がり‥7時に起床。

9時頃チェックアウトして

ホテルから頂いた地域共通クーポンでお土産を物色してホテルを出たのは10時前。
午前二タ間海岸をやって、午後は昨日も少し波が低かったであろうと思われる前原海岸に行こうと思いました。
最近の釣果はどちらもよろしくないので、期待薄の釣行です。



まずは二タ間


先行者1名。
少し波ありました。
案の定昼までやって河豚一匹とキンセンガニ一匹。
シロギスのアタリなしでした。

13時前に前原海岸。

ルアーマン数名。待崎川近くにご夫婦のシロギス釣り師。

いつもの一番左テトラの右端からスタートしました。→定点からだとだいたいの感じがつかみ易いので

1投目、1色までノーレス。
1色に入ったところで「コン!」いつもアタリです。

相変わらずソゲは釣れます。
→リリース
テトラの右側を少しずつ位置を変えて探ってみましたが「シロギスのアタリ」はなかったです。

テトラの内側を探り始めると「クサフグ」がいるようで針はなくなり、たまにクサフグが釣れました。
「コリァいかん」( ̄▽ ̄;)💦

2時間くらいやってダメなら撤収しようと決めて、「2時間はジタバタしてやろう」と決めて、テトラを左へ少しずつ移動しながらやって行きました。

テトラ全体像の4分の1くらいのところ、2色に入ったところでシロギスのアタリ。

ピンの2連→リリース



同じ場所で4色の終わりで「コン!」


ソゲ→リリース


さらに「トトト~」
ピンの2連

このあとピン祭り( ̄▽ ̄;)→リリース


潮は少しずつ満ちて来てます。

中央付近は浅くクサフグでした。
右側の4分の1くらいの場所にしか魚はいない感じでした

3色半ばで

ちょっとサイズアップ→リリース


アタリは3色中央~2色に入るところに集中しました
さらにサイズアップの2連




期待しましたがちょっとズレるとクサフグが漏れなくついてきました。




ドスらしきアタリあるも乗らず‥


そのあともピン中心で時より17センチくらいまで

4時にピンの2連→リリース


今日はすべてリリースして4時ちょっと過ぎに終了しました。

トータル12匹



明日も夕方まで波が低いので、今日よりちょっと期待できるかもしれません。

日曜日は「大掃除」予定のため釣りはお休みすると思います。

皆さんの釣果楽しみにしてます。

朝寒くなりましたので、寒さ対策しっかりとお願いします。