飯能市立博物館 | 投資 播種 目を出せ! 植木屋のブログ

投資 播種 目を出せ! 植木屋のブログ

☆☆☆ 投資も 農業も
目が出るか? 出ないか? が勝負だす!! ☆☆☆  趣味の自給自足

飯能駅から徒歩20分ほど

埼玉県飯能市飯能258-1

月曜休館 無料

 

 

中山氏は武蔵七党の一つ丹党の後裔と伝える。

丹党は宣化天皇の後胤で、峯時のときから関東に居住、その孫の武綱のときに秩父郡領となる。

戦国時代は、山内上杉氏に属していたようだが、

北条氏康の計略によって山内上杉氏らの連合軍が敗れると、以後、北条氏に従って各地に転戦した。

 

北条氏康の二男氏照が八王子城主となると、家範は重臣のひとりとして氏照を支えた。

豊臣秀吉の小田原征伐では八王子城の守備に付くが落城。

家範らは城を枕に討死し、妻子一族も戦死あるいは自害した。

 

八王子城における家範の忠死を感じていた家康に召し出され、子孫は旗本中山氏として続き、弟の信義は水戸藩家老職を世襲。

 

 

西川林業

昔は、筏(いかだ)を組んで江戸まで木材を流出していたことから「西の川から送られてくる良質の木材」として、「西川材」と呼ぶようになったといわれています。

 

西川林業地は、飯能市・日高市・毛呂山町・越生町にまたがり、森林面積は2万457ヘクタール。西は標高400~1200メートルの山に囲まれ、東は武蔵野の平野に接しています。

 

秩父古生層からなる褐色森林土で、平均気温12~14度、平均降水量1700~2000ミリ、降雪は年3~4回と比較的温暖であり、地質・気候ともに杉、檜の育成に適しています。

 

渋沢栄一の扁額

安善養德性(ぜんにやすんじとくせいをやしなう)
善事に安じて、徳性を養い積んでゆくこと

 

《飯能と渋沢栄一展》開催中

渋沢栄一の従兄弟である渋沢喜作(成一郎)、従兄弟であり義弟でもあり見立て養子でもあった渋沢平九郎らの関わった飯能戦争(戊辰戦争の中の一つの戦い)

 

飯能の有名うどん店『古久や(こくや)』

日曜定休日

 

有名な蕎麦屋『長寿庵』

オムライスも美味しいらしい

 

混雑している昼時の飯能はパスして、残った株主乗車券を利用して秩父方面でランチすることにした。