わが家のテレビ たしか地デジ化される頃に


買ったからもう10年位かなぁ〜


なんて2週間ほど前に娘と話しながら


テレビの年式を見ると😱


古いテレビは映るうちに処分した方が良いよ❗️


と言う娘の言葉で 電気店を巡り


出来れば下取りをしてくれるお店でと


店員さんを捕まえて尋ねてみたけれど


シャープでもさすがに14年前のテレビは…


そうですよね  残念💦


せっかくなのでファイヤーステックを繋がずに


YouTubeなどが見られるテレビに決めました


取り寄せで配送料(3300円位)を浮かせる為に


取りに行き主人とテレビに足を付けようと


するとネジが途中から回らず 


おそらくネジが違うのだろうと


店員さんに来てもらい新しいテレビの足とネジ


と替えようとしたら 全く同じで


元のネジで合ってました


「確かに硬いですよね〜でもここからぐっと


回して大丈夫ですよ❗️」と最後の一つは私に


締めさせて貰いました


ごめんなさ〜い🙇‍♀️


「本当は接続 初期設定には料金が発生するの


ですが大丈夫ですよ☺️」


と内緒でしていただきました


若いのに良く出来た青年❗️


また 何か買いますねと心の中で思いながら


しっかりお礼を言って缶コーヒーを渡そうと


したら 


「あ〜5円以上の物を貰ってはいけない規則


なんですよ〜」


「では これも内緒で…」と小声で渡しました😁


5円以下って何かしら…


そして先週娘が帰り YouTubeなどをすぐに


見られるようにスマホで設定してくれた後


私も思っていたリモコンのチャンネルの不具合


を指摘


選局ボタンは効くのに 数字では変わりません


昨日リモコンを持参し店内の同じ型のテレビ


では普通に使え テレビに問題があるのかもと


今日 お店から依頼された男性2人が来られました


テレビの前に3人で正座してリモコンをポチポチ


私が押すとやはりチャンネルが変わらず 


電池を変えてみましょう❗️


下のボタンに重ならないようにボタンの真ん中


辺りを押してください❗️


と押し方の指導まで受けながらぽちぽち


「変わりました❗️ ちゃんと変わってます❣️」


毎回のプチストレスが無くなりました😄


こんなことって無いですよね〜と尋ねると


顔を見合わせられ 


「たまにあるんですよ  


チャンネルが押せないって


でも僕たちがするとちゃんと使えて」


ちょっとほっとしたりして😅


でも  本当にすみません🙇‍♀️


用紙にサインして きっとお店側には


2回も苦情を言ってきたクレーマーだと


思われていそうです🥲


しばらく行きにくいなぁ…


車に乗られた2人に詫びながら見送り


部屋に戻って 前回のように万一私のミスの時は


渡そうと用意していた飲み物を渡しそびれた


事に気づきました😅


あ〜もう 自分に疲れます😂


また何かした時に残しておきます❗️



まさか今になってリモコンの押し方を習う事に


なるなんて思ってもみませんでした😊


見送った後に草を抜こうとしたら


5mm程のこんなかわいい花が咲いてました


今まで抜いていて気づかなかった


数日そのままにしておきましょう


クレーマー そう言えば 昔観た


クレーマークレーマーも最後で泣けたなぁ


今日の私も自分が情け無くて


少し泣きたい気分になったよ〜😂