こんにちは。

 

 

 

人生で困難だった時期って

誰だってありますすよね。

 

 

その困難をスピリチュアルで克服して、

今はピッカピカの人生!

なんていう方もいると思いますが、

 

 

 

私は、そんなことはありません!

 

 

 

ブログに”高次元からのメッセージ”なんて書いてるし、

スピリチュアルのこと勉強してるし、

チャネラーだと思ってるし、

いろいろわかってるつもり(つもりね)だし、

スピリチュアルっぽいでしょ。

 

 

 

“高波動出す” “いい気分でいる”

みたいなこともできる(??!爆  笑)けど

(・・・・・・できてないのか?真顔?)

 

 

 

それなのに

困難はやってきます。

 

 

 

 

 

でも今までは、

家族の一人一人の問題や困難が順番にやってきたのよね。

 

発達障害の息子の問題

→それがある程度解決したら、

今度は母が「発達障害を治すにはサプリを飲ませなさい」としつこく言ってくる

→そのことは母の認知症発症でおさまりました。

 

次は、父母が高齢で衰えてきて母をどうするか問題。

次は、娘の不登校

次は、母を施設に入れる問題

またー、息子の問題

またー、一人暮らしの父親の問題

→加えて自分の病気

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

でも、今までは、

こういう困難なことって、

 

その時期に一つ(一人)ずつだったんだよな~

 

その時にその一つの問題を解決すればよいんだな~

 

ひとつ解決すれば、今度は次!

 

スピリチュアルっぽいでしょ。

 

スピリチュアル的にもそういうことなんだろうなと思っていました。

 

 

 

 

でも、今年後半に入って、

そういうことがなぜか複合的にやってきます。

 

 

これってどういうこと?

 

 

 

スピリチュアル的にどういうことなの?びっくり

 

 

変則的困難解決試験?

複合的困難解決案件?

なんだこれは?

試験!

天が試験してるのかね?

そんな試験は受けたくないんだがね真顔・・・

 

 

どういうことなのか、誰か知っていたら教えてください

 

 

 

 

 

 

 

今は忙しくて頭の中が何が何だか~

 

問題が怒涛の如く降ってきます

数日の間に問題が重なります。

 

 

・母が亡くなり、事務処理しなければならないことが怒涛のよう

・仏壇選びにお店で時間をかけたのに、父が最後の最後で全部ひっくりかえした(気に入らなかったのか?)

 もう一度仏壇選びに行かないいけない(もう一度どころじゃなさそうだ)納骨までに間にあうのか?

・牛乳販売の若いお姉ちゃんが父の家に来たやつをクーリングオフしないと。

 それを父に内緒でやったのがばれそうになった

・家庭菜園畑を耕すことをご近所さんに頼んだのだけど、気を使った~

・自分が手術しないといけないのかもしれない。セカンドオピニオン聞く用意も手術前検査も大変。

・息子が精神的に安定しなくて、何百回もline電話かけてくる。

・息子が「所持金300円」って電話かかってくる。支援者の人にはあまりお金渡すのはどうかと思いますと言われて、それはもちろん本当にそうなのですが・・・でもどうしよう。彼、不安定になってしまっているし。

・息子のお金の使い方がおかしい。(あるだけ使う。たぶんお金の管理ができないのでしょう)

 

・そんなこんなで「どうしよう」がたくさんなのに、天井裏でネズミが大暴れ

・来年は町内会の役員だって~

・ミシン壊れた

 

 

 

 

 

なんかおかしいぞ。

流れが速すぎる。

この流れを止めるにはどうしたらいいんでしょう。

 

 

神に、「もう止めて~」と祈ればいいのかな?